
昔懐かしの味をおうちで楽しむ
70年代に観光地や縁日の屋台で販売されていた「ラスポテト」を覚えていますか?
知らないという人のために簡単に説明しますと…オランダ発祥のじゃがいも料理で、フライドポテトの一種。フライドポテトとの違いは、その作り方。ラスポテトは粉末状にしたじゃがいもを水で溶いて作ります。そのため、外はカリっ中はモチっとした食感に。
それが最近では、食卓の味として注目を集めているんです。クックパッドにも簡単な「ラスポテト」のレシピを見つけたので、早速ご紹介します!
フライドポテトとはまた違うおいしさ
使う材料はたった3つだけ!ポテトの生地を作り、自分で好きな太さにカットして揚げれば完成です。
懐かしの。オランダポテト?ラスポテト!(レシピ:https://cookpad.com/recipe/1089366)
by オマールえび子
昔懐かしのラスポテトを再現。
カリッカリッほくほく❤作るとすぐになくなります。
10/10/2レシピ改良しました。
|
|
作り方のポイント
1.お湯とポテトフレークを練り混ぜ、素手で触れるくらいになるまで冷ます。
2.生地をまとめてラップに包み、7〜8ミリほどの厚さに伸ばす。
3.形を揃えてスティック状にカットしていく。
4.約170度の油で揚げていく。一度に生地を入れすぎないように2〜3回にわけて揚げていく。
カリカリ&サクサクがたまらない!
つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にも、「子どもたちがすごい勢いで食べました!」「これこれ!この味!懐かしい〜」と大好評。
|
|
材料もいたってシンプルなので、チャレンジしやすいのも高ポイント。ぜひおやつに試してみてください!