
ポリポリおいしい、きゅうりの浅漬けレシピを3つご紹介。すぐできるのに、どれもやみつきになる味わい。あと1品欲しいときに便利です。
▼ピリ辛な中華風
豆板醤の辛さがピリッと刺激的な、中華風の浅漬けレシピ。ビニール袋で漬け込むから、洗い物がほぼありません。お好みでにんにくを多めに入れるのもおすすめです。
簡単やみつき♪ピリ辛きゅうりの浅漬け(レシピ:https://cookpad.com/recipe/4603450)
by ★ちーた
中華風浅漬けに豆板醤の辛さがぴったりでお箸が止まらないやみつききゅうりです♡食卓のあと一品や、おつまみ、お弁当にも是非♪
▼味がよくしみる「じゃばらきゅうり」
きゅうりに細かく切れ目を入れた「じゃばらきゅうり」の浅漬です。切る際は割り箸などをストッパーに使うと、完全に切れ離すことなく切れ目を入れられます。昆布茶のうまみがきいた和風味です。
じゃばらきゅうりの浅漬け(レシピ:https://cookpad.com/recipe/7190478)
by ふんにゃん
切り目を入れたきゅうりに味しみしみ。
今日は浅漬けにしちゃいましたが、酢の物にしてもいいですよねー。
|
|
▼包丁不要の「たたききゅうり」漬け
包丁を使わず、麺棒などで叩いたきゅうりをごま油香るたれに漬けた一品。叩いて割れた表面から味がよくしみこみます。時間に余裕があれば、1時間以上漬け込むのがオススメです。
☆きゅうりのナムル☆(レシピ:https://cookpad.com/recipe/7422500)
by ☆栄養士のれしぴ☆
きゅうりを叩いて切って漬けるだけ♪
あっという間にできるあと一品!
中華風、和風などさまざまな味わいで楽しめるきゅうりの浅漬けレシピをピックアップしました。どのレシピもあとひく味わいで、繰り返し作りたくなりますよ。おかずを1品プラスしたいときに、ぜひ作ってみてください。
|
|