DSゲームだけで国家資格を取ろうとした結果…… 衝撃のラストに62万再生「泣けてくる」「エグすぎ!」

32

2025年04月07日 20:43  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

危険物取扱者乙種4類を目指してDSので勉強

 ニンテンドーDSのソフトを使って勉強し、国家資格取得に挑む動画がYouTubeに投稿されました。動画の再生数は記事執筆時点で62万回を超えており、1万8000件以上の高評価を獲得しています。


【画像】衝撃のラスト


●国家資格を取ろう


 投稿したのは、ガジェット系YouTuberの「やまかわてるき」さん。今回はニンテンドーDSで遊べる知育ソフトの1つ「本気で学ぶ LECで合格る DS危険物取扱者乙種4類」を使い、危険物取扱者の取得に挑戦します。


 危険物取扱者は、消防法で定められた危険物を取り扱う際に必要な国家資格。「乙種四類」はその内の1つで、免状を取得した人はガソリンや灯油などを取り扱う業務に従事できます。


 乙種四類の試験の合格率は30〜40%とのこと。ソフトには7時間分の講義が収録されており、受講後には本試験と同じ五択の模擬試験を受けられるようになっています。


●ルールは3つ


 今回の挑戦企画におけるルールは3つ。まず、メイン教材にはDSソフトのみを使い、他の乙種四類向け参考書や解説サイトの閲覧は全てNGとします。


 しかし、同ソフトは2009年に発売された物。収録内容が古い可能性を考慮し、ネット上で公開されている乙種四類の問題は10題まで、過去問は2回まで解答して良いことにしました。


 3つ目のルールは、メモ帳などの勉強効率化に役立つものの使用や、乙種四類向けではない辞書およびサイトの参照はOKとするもの。この条件下で、やまかわさんはひたすら勉強していきます。


 しかし、目指しているものは国家資格の取得。試験では物理学や化学に関する知識も問われるため、見慣れない計算式やさまざまな化学物質の名前・性質を覚えなければなりません。これは大変だ。


●ひたすら勉強


 9月の本試験に向けて勉強を続ける中でソフトの収録内容と現代の試験内容の差や、特定の講義をスキップできないなどの課題が明らかに。そこで勉強方法をあらため、DSのソフトでカバーし切れていない特定の物質に限り、ウィキペディアなどで調べることにしました。


 また、単語帳アプリも活用し、120項目以上のメモを作成。“落ちたくない”との思いで必死に補助教材を交えながらDSで勉強していきます。


●結果は……


 試験直前までDSで復習を重ねた結果、見事合格! 免状を取得したやまかわさんですがニンテンドーDSを使った試験勉強は非常にハードだったと振り返っており、「スマホがなかったら無理だった」「ちゃんと本屋行って買おう」と結論付けています。


 コメント欄には、「本当に凄いと思う」「後半の努力エグすぎ!」「努力の天才すぎる」「ガチで資格とりにいくの尊敬」「試験会場でDS広げてるの他人から見たらすごいことしてるな」「こんな壮大な企画を8分で見れるのが申し訳ない」「1年間コツコツ勉強して動画撮ってたと思うと泣けてくる」などの感想が寄せられています。


 やまかわさんは、X(Twitter/@YamakawaTeruki)アカウントも運営中。YouTubeチャンネル「やまかわさんぽ」では、在来線だけで日本縦断に挑む様子などを公開しています。


動画提供:YouTubeチャンネル「やまかわさんぽ」さん



このニュースに関するつぶやき

  • ディープステート
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(15件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定