
野外のアクティビティ向けに作られたアウトドアジャケットの中でも、ゴアテックス(GORE-TEX)を採用した高機能なジャケットが人気です。
ゴアテックスには大きく分けて、高い防水性と防風性、透湿性を備えた「ゴアテックス プロダクト」と、防水性を抑える代わりに軽量かつ着やすい柔らかさを実現した「ウィンドストッパー プロダクト by GORE-TEX LABS」の2シリーズがあります。
ゴアテックス プロダクトを採用したジャケットは、さまざまな天候に見舞われるアウトドアユースにも耐える、本格的な機能性を備えています。一方、ウィンドストッパー プロダクトシリーズを採用するジャケットは、街着として十分な防風性と透湿性があり、コストパフォーマンスも優れています。
ここでは、ゴアテックスを使ったアウトドアジャケットのおすすめを紹介します。商品選びの参考にしてください。
|
|
●「ゴアテックスのアウトドアジャケット」おすすめ|ノースフェイス マウンテンラウンダージャケット
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)のシェルジャケット。ePE(非フッ素系素材)メンブレンを採用する3層構造のGORE-TEX プロダクトを使った、さまざまなアウトドアシーンで活躍する防水ジャケットです。
適度な厚みがある50D(デニール)のポリエステルを表地に使用。ゆったりとしたボックスシルエットを採用しており、ミドルレイヤーの上から重ね着しやすくしています。ダブルフラップ仕様のフロント、フラップ付きの左右ポケットが雨の浸入を防ぎます。
ゴア社によると、表生地には中米のコスタリカで回収された海洋プラスチック廃棄物からのリサイクル素材が50%使われているとのこと。リサイクル生地を使いつつ、ゴア社の厳しいテストによりゴアテックスの品質と耐久性基準をクリアしているとしています。
ノースフェイス公式サイト価格は4万2900円(税込)です。
|
|
●「ゴアテックスのアウトドアジャケット」おすすめ|アディダス テレックス Xperior 2層構造 GORE-TEX パフォーマンスジャケット
アディダス(adidas)が展開するアウトドアライン「テレックス」(TERREX)のレインジャケットです。2層構造のゴアテックスを採用し、軽くて着心地が良く、ハイキングなどにぴったりです。
フードはフィットを調節でき、袖口は面ファスナー、裾はバンジーコードで絞れるので雨水をシャットアウト。収納時にはフードの中に丸めておけるので、コンパクトにパッキングできます。小物を入れておけるサイドポケットを左右に備えています。
アディダス公式サイト価格は2万7500円(税込)です。
●「ゴアテックスのアウトドアジャケット」おすすめ|マーモット ゴアテックスニカジャケットII
|
|
米国発の登山用品ブランド、マーモット(Marmot)のレインジャケットです。
リサイクルポリエステル生地にゴアテックス PACLITEメンブレンを貼り合わせた2層構造を採用。高い防水・防風性と透湿性を発揮しつつ、軽快な着用感を実現しています。
タウンユースでも使いやすいカラーリングをライナップ。携行に便利なスタッフサックが付属します。
マーモット公式サイト価格は2万9480円(税込)です。