カインズの「新生活に使いたいグッズ」をチェック 「98円のゴミ箱」は収納・買い替えもしやすく便利【2025年4月版】

0

2025年04月08日 20:50  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

カインズの「新生活に使いたいグッズ」

 便利なアイテムが豊富にそろう、ホームセンター「カインズ」。新生活で使いたい、便利でコスパの良いグッズも豊富にそろっています。

【その他の画像】

 ここでは、カインズで買える「新生活に使いたいグッズ」を2つ紹介します。

●乾きやすいドビーボーダーフェイスタオル

 タオルは、毎日の生活に欠かせないものであり、何度も洗ったり干したりして使い続けるものです。カインズの「ふっくらドビーボーダーフェイスタオル」は、使い続けやすいタオルです。素材は綿100%。薄手の部分と、ふわっとした厚手の部分が、ボーダーになっているのが特徴です。

 薄手の部分があるおかげか、干した際の乾きが早いと思います。単純に厚手なだけのタオルの場合、ふわふわしていて肌触りが良いのですが乾くのが遅く、天気が悪い日にはなかなか乾きませんが、ふっくらドビーボーダーフェイスタオルなら、天気を気にせず干しやすくなっています。

 また本体にループが付いているので、フックに掛けて使うこともできます。タオルハンガーがない場所でも、フックを活用して干したり吊るしたりできるので便利です。

●吸収性も抜群

 タオルは、どんなに肌触りが良くても、吸水性が悪いと意味がありませんよね。その点、ふっくらドビーボーダーフェイスタオルは、吸水性も抜群です。

 一度洗濯をした本体に水を含ませると、あっという間に吸い取っていきます。これなら毎日ガシガシ使えますね。本体サイズは約34(横)×80(縦)cm。これ1枚あれば、お風呂上がりに全身を拭くのに使えそうです。価格は248円(税込み、以下同)です。

●新生活におすすめのアイテム:コンパクトなダンボールゴミ箱

 1人暮らしをするならば、あまり大きなゴミ箱は必要ないかもしれません。またデスク周りで使うちょっとしたゴミ箱なども、コンパクトサイズの方が使いやすいですよね。

 小さめのゴミ箱を探す際は、カインズの容量3Lの「ダンボールゴミ箱」をチェックしてみてください。

 ダンボールゴミ箱は、自分で組み立てて立体にして使うゴミ箱です。組み立ては簡単で、付属の説明書通りに組み立てていけば、ゴミ箱が完成します。ゴミ箱のサイズは約15.5(幅)×10.5(奥行き)×20.5(高さ)cmです。

 デスクの足元で使うのも良いですし、人が集まるときにはテーブルの周辺に置いておくのも良さそうです。

●買い替えもしやすいから気兼ねなく使える

 ダンボールゴミ箱は組み立て式なので、使用しないときにはつぶして保管しておくことも可能。棚の間などに収納できるので、邪魔になりません。また捨てたくなったら、そのままダンボールとしてリサイクルに出したりして簡単に処分できるのも楽です。価格は98円と非常にリーズナブル。安いので気軽に買い替えもできますね。

 筆者はこのゴミ箱を使用する際、汚さないために内側にビニール袋を入れておきますが、25×35cmサイズの「アイラップ」で対応できました。このくらいのサイズのビニール袋はカインズでも販売されているので、一緒に購入しておくのも良さそうです。

 ダンボールゴミ箱はさらに大きいサイズの20Lタイプもあり、価格は198円。家族が多い家庭や、ゴミが出やすいキッチンで使うなら、20Lサイズの方が良いかもしれませんね。

    ニュース設定