AIに素材生成を指示したら……「すげえ助かる」 期待以上の活用方法が130万表示「こういう使い方もあるのか」

0

2025年04月09日 22:08  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

AIが出力したのは……(画像はPIXTAから)

 ChatGPTにある画像素材の生成を指示した結果が、X(Twitter)に投稿されました。このポストの表示数は記事執筆時点で130万回を超えており、2万1000件以上のいいねを集めています。


【画像】出力された素材


●ChatGPTに指示


 投稿者は、抹茶もなかさん。ChatGPTにPCを操作しているピクトグラムを「透過PNG」の形で生成するよう指示を出しました。


 生成された画像は、「イスに座ってデスクに向かい、ノートPCを操作している人」の姿をピクトグラムで表したもの。抹茶もなかさんの指定通りPNG形式で、描画されている部分以外は透明な画像となっています。


 この出力結果には、「こういう使い方もあるのか」「透過風の模様じゃなくてちゃんと透過する画像出せるようになったんだ」など驚きの声に加え、「便利だけど著作権どうなんや」「コレは強い。著作権の問題とかは何とかクリアしてほしい。学習許可出てるデータで学習したこれがほしい」との意見も寄せられました。


●投稿者の見解


 抹茶もなかさんは生成された画像の著作権について自身の見解を示しつつ、ピクトグラムに関する過去の判例を紹介。「裁判所で個別具体的に判断されることだと思いますので、念のため使用する前に類似作品がないかを検索して確認する、とかはしておいた方が良いかもしれません」と、ピクトグラムを出力した人に注意を促しています。



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定