スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」金ロー初放送!宮崎駿監督の足跡を振り返る記念特番も

0

2025年04月11日 06:51  アニメ!アニメ!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

アニメ!アニメ!

『君たちはどう生きるか』(2023)(C)2023 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli
宮崎駿監督(※「崎」の正式表記は「たつさき」)・スタジオジブリ最新作『君たちはどう生きるか』が、ついに5月2日、金曜ロードショーで放送される。

『風立ちぬ』以来10年ぶりに、宮崎監督が生み出した本作は、2023年7月の公開時には「先入観なしで映画を楽しんでほしい」という思いから、ポスタービジュアルのみの露出となった。公開されると話題を呼び大ヒットを記録。さらに23年12月に全米で公開されると、週末興行ランキングで1位を獲得。そして、第81回ゴールデン・グローブ賞アニメーション映画賞、第96回米アカデミー賞長編アニメーション映画部門賞を受賞で2度目のオスカー獲得という快挙を達成。世界での興行収入で、スタジオジブリ作品の中でも一番の成績を記録した。

本作では、いままでの監督の作品では描いてこなかった主人公像に挑んだという。従来のジブリ作品では、明るく元気な女の子や、正義感の強い少年を中心に描かれることが多かったのに対し、本作の主人公・眞人(まひと)は、“心の中に、複雑な感情を抱えながら生きる少年”として登場する。

最愛の母を失い、新しい母親の夏子との関係に戸惑い、新しい学校にもなじむことができないという11歳の少年・眞人。子どもながらにさまざまな感情を抱え、葛藤しながらも、まっすぐに生きようとしている。

宮崎監督は、眞人を自身の少年時代の記憶を参考に描いたという。それは、両親との関係性の悩みや、自分の感情への戸惑いなど、誰しもが多かれ少なかれ経験する心の葛藤をもつ少年でもある。

そんな多感な時期の等身大の少年・眞人が、青サギに導かれ、もうひとつの世界に迷い込む。生と死が混然一体となった世界を巡る傑作ファンタジー作品になっている。

その翌週、5月9日は『紅の豚』を放送。「飛ばねぇ豚は ただの豚だ」そんな名台詞が飛び出す本作は、スタジオジブリらしい、大空にロマンと冒険を詰め込んだ作品。飛行機に乗ると、目の前のモニターで色々な作品が見られるが、この作品は当初日本航空の機内上映用の短編アニメーションとして企画された。

『風の谷のナウシカ』以来長編の劇場アニメーションを作り続けてきた宮崎監督は、スタッフのリフレッシュも兼ねて気楽な小品を作りたいと考えていたそう。原案は監督自身が模型雑誌に発表したマンガ「飛行艇時代」。この趣味の詰まった原案からストーリーを練るうちに、構想が膨らみ劇場公開作品になった。

宮崎監督の趣味たっぷりの飛行機のラインナップ、空を飛んで風を感じるような緻密な動きのアニメーションなど、スタジオジブリ作品の魅力が満載だ。

『君たちはどう生きるか』初放送を記念して、4月29日(火・祝)15時55分からは、ジブリ特番を放送。作品のあらすじや、主人公・眞人をはじめとする個性豊かなキャラクターを、映画の映像を交え紹介。また、これまでの宮崎監督の足跡を振り返り、『君たちはどう生きるか』の魅力に迫る。

さらに、眞人役の声の出演をした山時聡真が、話題の「ジブリパーク」(愛知県長久手市)を訪問。スタジオジブリ作品の世界を体験できる公園施設で、展示や貴重な資料を巡る。





<作品情報>
■『君たちはどう生きるか』(2023)初放送・ノーカット放送
5月2日(金)21時00分〜23時39分 ※放送枠45分拡大
脚本・監督:宮崎駿 ◆音楽:久石譲
声の出演:山時聡真、菅田将暉、木村拓哉、木村佳乃、柴咲コウ、あいみょん、滝沢カレン、大竹しのぶ、竹下景子、風吹ジュン、阿川佐和子、国村隼、小林薫、火野正平

■『紅の豚』(1992)ノーカット放送
5月9日(金)21時00分〜22時54分
脚本・監督・原作:宮崎駿
音楽:久石譲
声の出演:森山周一郎、加藤登紀子、岡村明美、桂三枝(現:桂文枝)、上條恒彦、大塚明夫ほか
(C)2023 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli
(C)1992 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, NN

    ニュース設定