紙コップに切れ目を入れて重ねていくと…… 完成した“まさかのもの”に「驚いた」と83万2000回再生【海外】

0

2025年04月11日 09:33  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

紙コップに切れ目を入れて……

 少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」。今回紹介するのは2022年1月にYouTubeに投稿された、紙コップを使って造花を作る動画です。動画は記事執筆時点で、83万2000回以上再生され、1万件以上の高評価を集めています。


【画像】完成したまさかのもの


●紙コップをハサミでカット


 動画が投稿されたのは、YouTubeチャンネル「Paper Art For You」。このチャンネルでは、主に紙を使ったクラフト動画が投稿されています。


 今回紹介するのは、紙コップを使って造花を作る動画です。使用するのは紙コップ、黄色い厚紙、カッター、ハサミ、グルー、アクリル絵の具のみ。これだけの材料で簡単に華やかな造花を作ることができちゃうんです!


●とっても簡単に造花が完成!


 まずは紙コップの飲み口にある出っ張った部分を切り落とし、紙コップの側面に縦の切れ込みを入れます。開くとこれだけでもお花のようになりました。もっと花びらに見えるように角を切り落とし、花びらが外側に反るように、ペンなどでしごいてクセをつけます。同じ作り方で、花びらの長さが違うものを2つ追加で作ります。


 さらに、紙コップを半分に切って、それぞれの側面に切り込みを入れて先ほどと同じように花びらを作ります。それらをつなげてくるくると巻けば、つぼみに近い部分の花びらができました。同じ要領で、黄色い厚紙に細かく切り込みを入れてくるくる巻くと、今度はつぼみが出来上がりました。切れ込み幅を太くして緑のアクリル絵の具で塗装して、葉の部分も同じ作り方でできちゃいます。


 最後に、それらをすべて重ねてグルーで固定すれば……とってもきれいな造花が完成しました! どのパーツも基本的に同じような作り方なので、すごく簡単ですね。危ない工程もないので、子どもと一緒に作るのも楽しそうです。


●たくさんのコメントが寄せられる


 コメント欄では「これは素晴らしいアートだね!」「きれいなお花」「これすごくいいじゃん!」「クリエイティブなアイデアに驚いたよ」「簡単に作れるのがうれしいね」「このアイデアは賢い!」などの声が見られました。


画像はYouTubeチャンネル「Paper Art For You」から引用



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定