ミャクミャク和菓子、大阪万博会場内で発売! 関西でおなじみ“イコちゃん”コラボも

1

2025年04月11日 14:30  クランクイン!トレンド

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クランクイン!トレンド

「EXPO2025 ミャクミャク やき(イコちゃんコラボ)」4個入り(税込 1134円)  (C)Expo 2025
 兵庫・西宮市を中心に阪神間で展開している和菓子屋「高山堂」は、4月13日(日)から、「ミャクミャクきんつば」「ミャクミャクやき」などの4商品を、大阪・関西万博夢洲会場内オフィシャルストアで発売。関西ではおなじみ「カモノハシのイコちゃん」とのコラボレーション商品も用意される。

【写真】開けたらミャクミャクが飛び出す! ミャクミャク和菓子4種類一覧

■作り方にもこだわり

 今回登場するのは、「ミャクミャクきんつば」「ミャクミャクやき」「ミャクミャク お餅入りどら焼き」「ミャクミャク もなか」の4種類。関西万博マスターライセンスオフィスとのサブライセンシー契約において展開される商品で、どれもミャクミャクがデザインされたかわいい仕上がりとなっている。

 「ミャクミャク きんつば」と「ミャクミャク やき」は、会場内オフィシャルストア 西ゲート店 JR西日本グループの限定商品。

 「ミャクミャク やき」は、ミャクミャクとカモノハシのイコちゃんのコラボパッケージが特徴で、ミャクミャクの顔をキレイに表現するため、生地は「桃山」(ももやま)と呼ばれる伝統的な和菓子の技法でさっくり焼き上げた。

 また「ミャクミャク きんつば」は、従来の焼ききんつばではなく「蒸しきんつば」の商品。炊きたての粒あんを固めることなく、薄皮で包んでしっとり蒸し上げているため、やわらかな食感が特徴で、生地のやわらかさにもこだわり、すりおろした山芋を入れることでしっとりと仕上げた。

 そのほか、大きなミャクミャクの焼き印が目印の「ミャクミャク お餅入りどら焼き」と、自身で作るタイプの「ミャクミャク もなか」が登場。「どら焼き」と「もなか」は、会場内オフィシャルストアの東ゲート店 大丸松坂屋百貨店と西ゲート店 近鉄百貨店の2店舗で展開される。

※「高山堂」の「高」は「はしご高」が正式表記
    ニュース設定