
「セリア」のアイテムでしっとりサラダチキン完成!「コラム」「インタビュー」の人気記事は?
クックパッドニュースでは、プロの料理家や栄養士の方、ほか料理に関連する話題の専門家によるさまざまなコラムやインタビューの記事を配信しています。多くの記事の中で、2025年3月に特に注目度が高かったTOP5をご紹介! 100円ショップの「セリア」に売っているアイテムでサラダチキンを作ったレポートが注目されていました。
第5位:食材のおいしさを引き出す「発酵ワザ」
「麹」で鶏むねが驚くほど柔らかく!今すぐ試せる発酵のワザ あなたは今日、何を食べますか?食卓の定番といえば、お味噌汁や納豆。他にも醤油やみりん、お漬物などは、日本人の誰もが毎日のよう...
発酵デザイナーの小倉ヒラクさんが、麹をはじめとした発酵食品の魅力をご紹介するコラムが5位にランクイン。麹に含まれる麹菌は、発酵の仕組みによって食材を柔らかくしてくれたり、うまみを増したりする効果があります。いつもの料理に発酵の力を取り入れるだけで、ホロホロの柔らかさとリッチな風味が加わり、感動のおいしさに。鶏ハムや焼ききのこなどチャレンジしやすいレシピをご紹介しています。
第4位:知って安心、電子レンジの「NGな使い方」
今すぐやめて!危険すぎる「電子レンジ」のNGな使い方10選 春は新生活シーズン!一人暮らしを機に料理を始める、お弁当生活が始まるなど、生活スタイルの変化に合わせて料理の仕方・関わり方も...
簡単に食材が加熱できてとても便利な電子レンジですが、使い方を誤ると重大な事故を引き起こすことも。万が一の事態を避けるために、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)の製品事故の調査結果から、電子レンジNGな使い方10選をご紹介しています。電子レンジを使ってはいけない食材や食器について詳しく知っておきましょう。
第3位:麹でご飯をもっとおいしく!オンラインワークショップレポート
食材がもっとおいしく、柔らかく!ごはん作りをラクにする「麹」の魔法 小倉ヒラク(以下、ヒラク):発酵というと、なんとなく「食べ物をおいしくする魔法」みたいに思われがちですが、実は科学がしっかり...
第5位に発酵コラムがランクインした小倉ヒラクさんのオンラインワークショップをクックパッドで開催しました。塩麹、甘酒、麹漬けなど、毎日のご飯ですぐ使える麹の利用方法をたっぷりと解説。参加者から「面白すぎる」と大好評だったため、メンバー限定のワークショップの内容を少しだけご紹介します。参加者による素敵なレシピもありますよ。
第2位:簡単でぷるぷる、牛乳パックプリン
材料3つ! 雪印コーヒーで作るプルプル「牛乳パックプリン」 SNSのフォロワー数300万人を誇る人気レシピクリエイター・syun cookingさん。syun cookingさんが届け...
SNSのフォロワー数300万人を誇る人気レシピクリエイターのsyun cookingさんが、2冊目となる著書『ますます常識やぶりのアイデアおやつ』(大和書房)を出版。書籍で紹介されているレシピの中から、クックパッドニュース編集部のメンバーが実際に作ってみた様子をレポートします。コンビニなどでお馴染みの「雪印コーヒー」でプリンを作ってみました。パックをそのまま使うから、型がいらずに簡単。果たしてその出来栄えは……?
|
|
第1位:セリアのグッズでしっとりサラダチキンが完成
しっとりサラダチキンがレンジで完成!セリアの「キッチングッズ」が便利すぎた コンビニやスーパーで手軽に買えるサラダチキン。 高たんぱく・低カロリーでヘルシーな食品ですが、意外と値段が高く、食べるたび...
2025年3月のコラム記事で最も注目されたのは、100円ショップのセリアで売っている「電子レンジ調理器 サラダチキン」をご紹介した記事でした。パッケージに書かれたレシピ通りに鶏むね肉を加熱してみたら、パサつかずしっとり食感のサラダチキンが完成!ヘルシーな食生活を送るのに大活躍してくれるグッズです。
クックパッドニュースでは他にも多くのコラム・インタビュー記事など、楽しくて役に立つ記事をお届けしています。