鎧塚俊彦氏「『行ったら何とかなる』では何ともならない時代の万博です」とアドバイスをつづる

0

2025年04月13日 06:01  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

鎧塚俊彦氏(2019年撮影)

パティシエの鎧塚俊彦氏(59)が12日、インスタグラムを更新。大阪・関西万博について吐露、アドバイスをつづった。


鎧塚氏は「いよいよ大阪万博開幕です」と書き出し、「インフラ費用を含めると1兆円を超える大阪万博開催に対して私は基本的には反対でした。しかしこの期に及んでは私は国を上げて盛り上げて成功させたいと願っております。もちろん何よりも安全第一が絶対条件です。少しでも盛り上げ経済効果を高め国民全員が何らかの恩恵を受ける様にしたいです」と吐露。


続けて「会場には2回訪れ自分なりに感じる良い点と問題点を一週間程前に詳しく万博協会に送りました」と明かし、「先ず万博応援団として皆様に少しアドバイスさせて頂きます。特に年配の方は注意して下さい 『行ったら何とかなる』では何ともならない時代の万博です」と、行きたいパビリオンの事前予約、携帯の充電、暑さ対策&飲料水、食べ物を持参、交通手段、トイレの位置のチェックと5つのアドバイスを詳しく記した。


そして「以上の事などを留意して是非みんなで盛り上げて楽しみましょう」と呼びかけ、会場内での写真を多数リール動画で公開した。


この投稿に「ホントいよいよですね万博 たくさんのアドバイスありがとうございます」「トシさんのアドバイス大変役に立ちますね」「やみくもに反対するのじゃなく、前向きに捉えた上で注意事項を分かりやすくまとめて下さりありがとうございます」「率直に感じられたアドバイスをしてくださるトシシェフが好きです」などのコメントが寄せられている。

    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定