
旅行向けの「バッグ」はさまざまな種類があり、どれを選べばいいのか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、1泊2日程度の旅行で使える「バッグ」のおすすめを紹介します。
一般的に、1泊2日のバッグの容量は20〜30Lが目安といわれているので、20L以上の商品を選んでいます。
●アネロ ボストンバッグ Track ATC2611Z
|
|
アネロの「ボストンバッグ Track ATC2611Z」は、拡張機能を備えているので、旅行先で荷物が増えても心強いバッグです。
拡張したいときは、バッグの底部分のファスナーを開くだけでOK。前面にはファスナーポケットを備えているため、チケットや切符などの収納に便利です。また、バッグの背面に付いている面ファスナーはスーツケースのキャリーハンドルを通せるため、キャリーオンとしても活用できます。
拡張時の容量は約30Lあるので、お土産などもすっきりまとめられそうですね。カラーはグレー、ネイビー、ブラックなどを展開。ECサイトでは、6000円前後から販売されています。
●フランフラン キルティング 2WAYキャリーオントート
フランフランの「キルティング 2WAYキャリーオントート」は、拡張機能を搭載したトートバッグです。拡張前の容量は約19Lですが、拡張後は約25Lになるので、1泊2日分の荷物もしっかり収納できるでしょう。
|
|
バッグの背面はスーツケースのハンドルを通せる仕様になっているほか、使わないときはコンパクトに折りたためるため、サブバッグとしても活躍します。
また、バッグ内はシンプルな作りになっており、衣類やポーチなどかさばりやすい荷物もザクザク入れやすそうです。
長めのハンドルとショルダーストラップを備えているので、2WAYでの持ち方が可能。ECサイトでは、4000円前後から販売されています。
●ミレー クーラ 30 MIS0545
ミレーの「クーラ 30 MIS0545」は、30Lの大容量で、使いやすさと背負いやすさを兼ね備えたリュックです。
|
|
背面にはクッション性と通気性に優れたパネルを搭載。さらに、ショルダーハーネスは幅広で体の曲線に合わせてカーブしているので、重さを分散し、高いフィット感も得られます。旅行時の移動はもちろん、アウトドアシーンでも快適な背負い心地で活躍するでしょう。
フロントには大きく開くジッパーポケットを装備。チケット類や折りたたみ傘などの収納に便利です。ECサイトでは、1万5000円前後から販売されています。