
日中はずいぶんと気温が高くなってきましたが、朝晩はまだ肌寒いときもあります。そんなとき、気軽に羽織れるアウターがあると便利です。
今回は、機能的でお手頃価格のウェアがそろう「ワークマン」から「さっと羽織れる軽量アウター」を3点紹介します。ここでは着心地などもお伝えします。
●エックスシェルターの夏バージョン「エックスシェルター暑熱フーディー」
2024年秋冬コレクションで大注目だった無感覚アウター「エックスシェルター」。ミクロンサイズ粒子の積層素材を採用したエックスシェルター断熱シートは、寒さと暑さの両方に対応可能です。冬はダウンジャケットなどが展開されていましたが、2025年春夏にはフーディーが登場しています。
|
|
「エックスシェルター暑熱フーディー」は、遮熱やUVカット、超軽量、超速乾、極薄、気化熱など、暑熱対策に有効な14機能を搭載したフーディーです。
2種類の異なる機能糸を使い、生地の表面と裏面とで異なる機能を持つ特殊生地構造となっています。
表地は、外部エネルギーを軽減できるポリエステル糸を使用。紫外線や近赤外線から身体を守り、衣服内を快適にする効果があります。また裏地は内側の水分を拡散し、気化熱により生地の温度を下げるので、着た方が涼しいと感じるほどに快適です。
前面のファスナーがフード上まであるので、顔全体を隠すことも可能。本当に日焼けしたくない! という場合に便利です。ただ、生地はドットショット加工になっているので前方を見ることはできますが、視界は悪くなり息苦しさもあるので、この使い方には注意が必要です。
価格は2900円(税込、以下同)。カラーはブラック、ホワイト、レイクグリーン(筆者購入)の3色展開です。またサイズはS〜3Lまであります。写真は身長155cmの人がMサイズを着用しています。
|
|
また取り扱いは店舗のみとなっているので、気になる人は店舗で確認してみてください。
●袖が取れるから長く着られる「デタッチャブルタスランジャケット(レディース)」
ワークマンのアウターの中には、袖を取り外してベストとしても使えるものがあります。このようなアウターは、1日の気温差が激しいときに便利です。また3シーズン(春・夏・秋)にわたって着ることができるので、お得なウェアといえます。
「デタッチャブルタスランジャケット(レディース)」も、ベストにもなる2WAY仕様のアウターです。
袖は外側から外すことが可能。また左右でファスナーの色が異なるので、袖の付け間違いも防げます。また外した袖は、前ポケット内のループに引っ掛けて収納できるのも便利です。
|
|
生地はシャカシャカとした触り心地で、はっ水性を備えています。さらにUVカット機能も搭載。もちろん軽量なので、さっと羽織ることができます。
価格は2300円。カラーはライトベージュ、ピンク、カーキグリーン(筆者購入)、ブラックの4色展開です。写真は、身長160cmの人がLサイズを着用しています。
●アウトドアシーンに便利「エアロクラスタースラブパーカー」
ワークマンの「エアロクラスター」シリーズは、繊維上の花粉やダニの排泄物に由来するタンパク質を低減する効果があるウェアです(全ての花粉やダニの排出物を低減するものではありません)。
そのシリーズのアウター「エアロクラスタースラブパーカー」は、花粉の季節に羽織りたいアウターですが、実はUVカット効果や気になるにおいを抑える抗菌防臭加工も備えています。そのため花粉の時期以外もおすすめしたいアウターです。
さらに火の粉に強い素材でもあるので、たき火やキャンプ、バーベキューなどのアウトドアシーンでも役立ちます(燃え広がりにくい加工を施した商品です)。
価格は1900円。カラーはベージュ(筆者購入)、グラスグリーン、アプリコット、ピーコックブルーがあります。サイズはS〜3Lです(ピーコックブルーには3Lがありません)。身長160cmの筆者はMサイズを着用しています。