フルタイムで働くママさんが春休み真っ最中の息子さんのためにお弁当を作る様子がYouTubeに投稿されました。5日間分のお弁当を公開したこの動画は記事執筆時点で6600回以上再生され、毎日のお弁当メニューに悩むママさんたちからも「参考になります」と、コメントが寄せられるなど注目を集めています。
●春休み5日間分のお弁当
投稿者は、月曜日から土曜日までの週6日間フルタイムで働く30代ワーママの「ちー」さんです。YouTubeチャンネル「AHAHA VLOG」では、時間がないときでもパパッと作れる簡単料理や、時短にもなる作り置きレシピなどを投稿しています。今回は、春休みに入った小学5年生の息子くんのお弁当を出勤前に作っていきます。
新しいお弁当箱を購入してモチベーションが上がっているちーさんが作る春休み初日のお弁当は、前日の晩御飯で残ったという唐揚げをメインにした“唐揚げ弁当”です。1品目は、星の形をした可愛らしいポテトを揚げていきます。揚げている間に耐熱容器にラップをしき、ハムを2枚と卵を落とし入れたらそのままラップをクルッと巻いて卵がハムで包まれるようにしました。電子レンジで火を通していき、あっという間に2品目の“ハムたまご”が完成です。
|
|
3品目は2本の竹輪を輪切りにして、解凍しておいたほうれん草をめんつゆで和えていきます。お弁当箱に詰めたご飯と揚がったポテトを冷ます時間は、お仕事に向かうための準備タイムになります。化粧を終えたらお弁当におかずも詰めていき、ご飯に黒ゴマを振りかけ、彩りでトマトも添えたらボリューム満点の唐揚げ弁当の完成です!
●食欲が湧く焼肉弁当
2日目はスタミナ満点の焼肉弁当です。味付けにはおいしいだけでなく、時短にもなる焼肉のタレを使いました。夜ご飯のおかずにもなるように、お肉を多めに焼いていきながら、カニカマ入りの卵焼きもあっという間に作り上げました。2日目の色どり野菜はきゅうりとトマトです。作り置きのサツマイモの皮をむいて一口大にしながらどんどんとお弁当箱に詰めていきます。
完成したお弁当は彩りも豊かですごくおいしそう。ちーさんいわく、新しく購入したお弁当箱は、とても詰めやすいのでオシャレに盛り付けができる気がするそうです。味だけでなく、見た目からもおいしさが伝わるようなセンス抜群の盛り付けも参考にしたくなりますね。
●3日目は……おかずがないー!?
|
|
棒状のポテトを揚げながら、「お弁当のおかずが何もありません」とテロップで衝撃の告白をしたちーさん。そんなときの定番のお弁当があるとのこと! 一体どんなお弁当が出来上がるのでしょうか?
まずは、食欲がそそられる黄金色に揚がったポテトをベーコンで包み、爪ようじを刺してバラけないように固定していきます。そのままフライパンに並べ、塩コショウで味付けしながら両面に焼き目をつけたら大人も大好きなベーコンポテトの完成です。同じフライパンにバターを入れて熱で溶かしたら、ベーコンとご飯、コーンを投入。塩コショウ、ケチャップ、コンソメで味付けしていきます。どうやらケチャップライスを作っているようですね。
仕上げに最後の1個だった卵を焼いてクッキングペーパーで形を整えながら盛り付けていくと……オムライス弁当の完成です! ほうれん草とベーコンポテト、竹輪チーズ、焼き芋、トマトでお弁当の隙間を埋めていき、3日目のお弁当もなんとか完成しました。
●我が子の笑顔が一番大切
この日は前日に業務スーパーで購入してきたチキンカツ6個をカラッと揚げながらお弁当作りがスタート! この日のお弁当のおかずは、チキンカツ、卵1個で作れる卵焼き、ほうれん草のお浸し、作り置きしておいた焼きそば、仕切り用のレタスと彩りのトマトです。
|
|
「春休みが明けたら6年生かぁ」と、息子さんの成長をひしひしと感じながらお弁当を詰めていくちーさん。実は、息子くんは小学5年生の後半あたりからあまり学校に行きたくなかった時期があり、ちーさん自身も初めての経験に「親ってこんな気持ちになるんだなぁ」といろいろな戸惑いや葛藤があったそうです。
現在は、友達のおかげで少しずつ登校できるようになったとのことですが、ちーさんは「子どもが元気ならそれで良い」と、息子くんに向けて愛情たっぷりのチキンカツ弁当を作り上げました。
●“春休み弁当”5日目
5日目はちょっと寝坊してしまったちーさん。タコさんウインナーとスクランブルエッグを手早く作っていきます。ウインナーを焼きながら、余ったフライパンのスペースにポテトも投入! 同時に焼いて時短していきます。その間にも電子レンジでスパゲッティを茹でていたちーさん。手際よくたらこソースを麺に絡めて、あっという間にたらこパスタの完成です!
この日は円形のステンレスのお弁当箱を2個用意しました。食べやすいようにクルクルと巻きながら詰めたたらこパスタには刻み海苔をのせて、タコさんウインナーを添えておきます。もう片方には、前日の残りの手羽中、スクランブルエッグ、ポテト、レタス、トマトを詰めて5日目のお弁当の完成です! 息子くんの春休みはあと1週間あるとのことでちーさんは「まだまだ頑張ります」と動画を締めくくりました。
●5日間のお弁当メニューに「参考になります」の声
激務でも愛する息子くんのために早起きして素敵なお弁当を作り上げたちーさんに拍手を送りたくなるこの動画には、「朝から手が込んでいて素晴らしいです!」「とてもおいしそうで参考になります」などの称賛の声が寄せられています。
ちーさんはYouTubeチャンネル「AHAHA VLOG」の他、Instagram(@ahaha_vlog)でも常備菜やお弁当などを公開中です。また、楽天roomでは、ちーさんの買って良かったお気に入りのアイテムを紹介しています。
動画提供:YouTubeチャンネル「AHAHA VLOG」ちーさん
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
東京や大阪に「偽基地局」か(写真:ITmedia NEWS)112
東京や大阪に「偽基地局」か(写真:ITmedia NEWS)112