おうちで作る絶品「濃厚クリームブリュレタルト」のレシピを紹介! キャラメリゼを2度がけして表面をパリッパリッに

0

2025年04月14日 11:40  ニコニコニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ニコニコニュース

写真

 今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『クリームブリュレタルトの作り方』というたろり@お菓子作りさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

キャラメリゼしたパリパリのカラメル層が特徴の、濃厚クリームブリュレタルト。
バーナーなしでも使い捨てのスプーンを使えばキャラメリゼ可能です。

クリームブリュレタルトの作り方

 タルトづくりの動画を多数投稿している、たろりさんが「クリームブリュレタルト」のレシピを紹介しています。

 まずはタルト生地を作ります。バターに粉糖、全卵を加え、その都度よく混ぜます。薄力粉と全粒粉をふるい入れ、ゴムベラで切るように混ぜます。

 ある程度まとまったら手で少しだけこねてラップで包みます。冷蔵庫で最低2時間、できれば半日休ませます。

 冷やした生地を、厚さ3〜4ミリに伸ばします。バターを塗ったタルト型に敷き込み、はみ出た生地は内側へ。ナイフやパレットナイフで余分な生地を切り落とします。フォークで穴を開けたら、冷蔵庫で1時間寝かせます。

 冷やしたタルト生地の上にオーブンシートを敷き、重石(生米で代用可)を乗せます。180℃に予熱したオーブンで2回に分けて焼きます。途中で重石をはずし、卵を塗ります。

 ブリュレ生地を作ります。ボウルに卵黄3個分とグラニュー糖を入れ、もったりとするまで混ぜます。バニラビーンズは縦に切り込みを入れ、種をしごき出します。

 小鍋に生クリーム、牛乳、バニラ、ラム酒を入れます。中火にかけ、沸騰直前まで温め、卵液に少しずつ合流させます。すべて加えたら、一度漉しておきます。

 タルト生地にブリュレ生地を流し込みます。冷めないうちに焼きたいので、予熱の準備を忘れずに。150℃のオーブンで約35分焼きます。固まっていないようなら、5分ほど追加で焼きます。粗熱を取って冷蔵庫で冷やします。

 キャラメリゼをします。表面全体にまんべんなくグラニュー糖を振りかけます。バーナーを使って、中央からじっくりあぶっていきます。

 砂糖を振りかけ、もう一度キャラメリゼします。キャラメリゼは時間が経つとベチャッとするので、食べる直前にあぶるのがオススメです。少し置いて、固まれば完成です。

 表面がパリッとしているので、切り分けるのが難しそうですが、それもまた一興。淹れたてのコーヒーとともに、できたてのおいしさを味わいます。

 バニラ香るとろとろのブリュレと、ほろ苦いパリパリのカラメル。食感と風味のコントラストが楽しいタルトとなっています。作ってみたい方は、動画も参考にしてチャレンジしてみてください。

視聴者コメント

美味しそうで毎回楽しみです
おいしそう…!
うわぁうまそう!

文/高橋ホイコ

▼動画はこちらから視聴できます▼

『クリームブリュレタルトの作り方』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44859854

―あわせて読みたい―

・「ブラッドオレンジ」をふんだんに使ったタルトを作ってみた! 特別感あるリッチなデザートに「うおおおおおうまそう」「色きれい〜!」の声

・特別な日に食べたい『ミックスベリータルト』を作ってみた! たっぷりベリーをのせてもベチャっとしないレシピを紹介



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定