関東の電車日帰り旅には、お得なきっぷを有効活用しよう ゴールデンウイーク(GW)に関東近郊で日帰り旅行を検討している方に向けて、電車旅で使える便利なきっぷ集を紹介します。1日乗り放題になるきっぷやテーマパークの入場券がセットになったきっぷなど、さまざまなきっぷが鉄道会社各社から発売されています。この記事を参考に、GWの計画を立てていきましょう。※価格は2025年4月9日時点です。
その他の画像はこちら●目次
【東京都交通局】東京フリーきっぷ
【JR東日本】休日おでかけパス
【東京メトロ】東京メトロ24時間券
【小田急電鉄】箱根フリーパス
【京王電鉄】京王アミューズメントパスポート
【東急電鉄】東急線ワンデーパス
【西武鉄道】秩父フリーきっぷ
【西武鉄道】ムーミンバレーパークおでかけパス(デジタル)
関東の電車日帰り旅には、きっぷを有効活用しましょう。
●【フリーきっぷ】東京フリーきっぷ
「JR東日本・東京都交通局・東京メトロ」は、JR東日本・東京メトロ・都電荒川線・都営地下鉄・都バスなどが1日乗り放題になるフリーきっぷです。
東京フリーきっぷの特徴は、都内の主要な交通機関を網羅しているところです。例えば、朝は浅草を散策して昼は上野動物園を堪能、午後は新宿でショッピングといったように、1日で多くの観光スポットを巡れます。
<料金>
大人 1600円
小児 800円
※Suica、PASMOも利用可能
●【JR東日本】休日おでかけパス
「休日おでかけパス」は、JR東日本の指定エリア内の電車が週末・祝日に1日乗り放題になるきっぷです。対象エリアは東京のほか、神奈川・千葉・埼玉・栃木・群馬・茨城の各県にまたがっていて、関東エリアをお得に楽しめます。
休日おでかけパスで利用できるのは、フリーエリア内の普通列車(快速含む)や普通車自由席、東京モノレール線全線、東京臨海高速鉄道線(りんかい線)全線です。また、新幹線や特急列車、普通列車グリーン車なども別途に特急券やグリーン券などを購入すれば利用可能です。
<料金>
大人 2720円
小児 1360円
●【東京メトロ】東京メトロ24時間券
「東京メトロ24時間券」は、東京メトロ全線が24時間乗り放題になるきっぷです。注意したいのが、購入から24時間というところです。
例えば、午後2時に購入した場合、翌日の午後2時まで利用できます。そのため、夜観光してどこかに宿泊して、翌日朝から再度観光に向かう際などに便利です。
<料金>
大人 700円
小児 350円
※PASMOも利用可能
※大人のみクレジットカード(タッチ決済/コード)も利用可能
●【小田急電鉄】箱根フリーパス/デジタル箱根フリーパス
小田急線の箱根フリーパスは、小田急線の往復乗車券と箱根登山鉄道、箱根登山ケーブルカー、箱根ロープウェイ、箱根登山バス、箱根海賊船などの箱根エリアの交通機関が乗り放題になるきっぷです。
箱根には、多くの温泉宿や美術館・博物館があります。箱根フリーパスを使って、箱根をおトクに満喫しましょう。
なお、料金は乗車駅で値段が異なります。また、相模鉄道でも磁気券のみ取り扱っています。詳しくは、ウェブサイトなどで事前に確認するようにしてください。
●【京王電鉄】京王アミューズメントパスポート
「京王アミューズメントパスポート」は、京王線の一日乗車券と京王線沿線にあるアミューズメント施設の入場券が一緒になったもので、お得にアミューズメント施設を楽しめるのが魅力です。
入場できる施設は、次の三つから選べます。
・よみうりランド
・東京サマーランド
・サンリオピューロランド
料金は、目的の遊園地ごとに値段が異なります。あらかじめ目的地となるアミューズメント施設を決めておきましょう。
●【東急電鉄】東急線ワンデーパス
「東急線ワンデーパス」は、東急電鉄が運行している線が1日乗り放題になるきっぷです。東急線は、渋谷・二子玉川・自由が丘といった人気エリアを走っています。それらのスポットを堪能したい場合にはおすすめです。
<料金>
大人 780円
小児 390円
※PASMOでも利用可能
※大人のみ「Q SKIP(クレジットカード/コード)」も利用可能。特別価格740円
●【西武鉄道】秩父フリーきっぷ/秩父フリーきっぷ(デジタル)
秩父フリーきっぷは、秩父を満喫できるきっぷです。次のきっぷがセットになっています。
・西武線発駅から西武秩父駅までの往復乗車券
・芦ヶ久保〜西武秩父駅間と秩父鉄道(野上・長瀞〜三峰口駅間)の2日間乗り降り自由のフリーきっぷ
秩父は、パワースポットとして知られる三峯神社や、国の天然記念物である長瀞の岩畳などで有名です。日頃の疲れを癒やす旅の候補地として、いかがでしょうか。
料金は、乗車駅で値段が異なります。あらかじめ確認しておきましょう。
●【西武鉄道】ムーミンバレーパークおでかけパス(デジタル)
ムーミンバレーパークは、ムーミン屋敷やムーミンの物語を追体験できるアトラクション、物語で登場する灯台や水浴び小屋などを感じられる施設です。「ムーミンバレーパークおでかけパス(デジタル)」には、次のものが含まれます。
・西武線全線(多摩川線を除く)の1日乗り放題券
・バス往復乗車券(飯能駅北口〜メッツァ間)
・ムーミンバレーパークの1デーパス
<料金>
大人 4500円
中学生・高校生 2300円
小児(小学生) 1600円
●関東の電車日帰り旅にはきっぷを有効活用しよう
関東近郊には多くの鉄道会社が走っているため、お得なきっぷも多く揃っています。目的地にあわせて各社を使い分けられるのも、関東ならではの楽しみ方かもしれません。
この記事で紹介したきっぷを参考に、GWが楽しみになる予定を今から立てましょう。