衛星とスマホの直接通信サービス「au Starlink Direct」 当面無料で提供開始

0

2025年04月15日 18:01  BCN+R

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

BCN+R

空が見える状況であれば圏外エリアでも通信できる
 KDDI、沖縄セルラーは、個人/法人を対象に、衛星とauスマートフォン(スマホ)の直接通信サービス「au Starlink Direct」を4月10日に開始した。iPhoneシリーズ(14以降)を含む50機種に対応し、申し込み不要で利用できる。料金は当面無料。衛星とスマホの直接通信サービスは日本初。

その他の画像はこちら

●空が見える状況であれば圏外エリアでも通信できる

 「au Starlink Direct」は、既存のau周波数を活用して、auスマホが直接通信対応のStarlink衛星とつながり、空が見える状況であれば圏外エリアでも通信できるサービス。利用可能なサービスは、テキストメッセージ送受信(SMS/RCS/iMessage)、現在地の位置情報共有、緊急地震速報/津波警報/国民保護情報(Jアラート)受信。さらに、Androidの場合、GoogleのAIアシスタント「Gemini」で調べものなどができる。

 auの人口カバー率は99.9%を超えているが、日本特有の地形により、面積カバー率は約60%にとどまる。日本全土をカバーする「au Starlink Direct」によって、残りの約40%でも通信の提供が可能となり、通信環境の整備が困難な山間部や島しょ部、キャンプ場や海上などにおいても、家族や友人との連絡手段、緊急時などに活用できる。

 なお、au Starlink Direct接続中は、端末右上のアンテナピクトに衛星のアイコンまたは文字が表示される。利用開始方法、対象機種一覧など、サービス詳細は「au Starlink Direct」サービスページで公開している。

    ランキングIT・インターネット

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定