ラトックシステム、映像/音声を無線出力できるワイヤレス送受信機を発売 スマホで使いやすい「USB Type-C」接続モデルも

0

2025年04月15日 19:31  ITmedia Mobile

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia Mobile

ワイヤレスHDMI送受信機2モデルを発売

 ラトックシステムは4月下旬、「ワイヤレスHDMI送受信機」を発売する。子機がHDMI接続のモデル(RS-WLHD1)と、USB Type-C(DisplayPort Alternate Mode)接続のモデル(RS-WLHD2)が用意され、いずれも想定価格は1万8400円となる。同社のEC販売チャンネル(楽天市場、Amazon.co.jp店、Yahoo!ショッピング)で購入可能だ。


【その他の画像】


 本製品はポートに接続すれば、ノートPCやスマートフォンの画面を離れた場所にあるHDMI入力付きディスプレイに無線で投影できるというものだ。最大伝送距離は約30mで、受信機(ディスプレイ側)にはHDMI入力の他に電源供給用のUSB Standard-Aポートも必要となる。ノートPCやスマートフォンに無線投影機能がなくても無線で映像を伝送できることが強みとなる。


 送信機は単体販売もあり、増設すれば複数のPCやスマホで使用できる。全て同じ画面が表示される「ミラーリング」と、異なる画面を表示する「拡張」のどちらにも対応する。



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定