のりが付いたカラフルな糸を風船に巻き付けると…… 驚きの完成品が4億再生「天才だ!」「これに恋してる」【海外】

0

2025年04月16日 07:03  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

えっ……!?(※画像はInstagram/@tutacuteartから)

 ヒモとのりと風船で作る春らしい卓上飾りの製作動画がInstagramに投稿されました。のり容器に針を刺すところから始まるアイデアいっぱいの手法も反響を呼び、記事執筆時点で4億3000万回もの再生数となっています。


【画像】完成した作品


●ヒモにのりを簡単&均等に付けるアイデア


 投稿者は、画家のTutaさんのアカウント「TutaArt」。今回はヒモで作るボール飾りを紹介します。


 まず、ヒモを付けた針を多用途のりの容器に貫通させます。どうやらヒモに色が付かない透明タイプのもののようです。


 容器の中を通ってのりが付着したヒモを、膨らませた風船の周りへランダムに巻き付けていきます。なるほど、このやり方ならヒモにのりを付ける手間がはぶけ、また薄く均等にまとわせることができそうです。


 パステルカラーの3色のヒモをそれぞれ3つの風船に巻き付けたら、針で中の風船を割って取り出します。これで、ヒモが網状になった中空のボールができました。


 最後に、3つのボールを台に固定した棒に挿して飾り、造花を添えたら春らしさを感じさせる卓上飾りの完成です!


●「天才だ!」「これに恋してる」


 接着剤や風船を使ったアイデアと最終的なできばえに、「天才だ!」「とても賢い」「すばらしいアイデア」「この創造性が好きだ」「これに恋してる」「結婚式の装飾にもぴったり」という称賛が寄せられています。


 Tutaさんはこの他にも、かわいい小物をDIYで作る様子を公開。また、自身が描いた絵画作品も紹介しています。



    ニュース設定