塗りにくい布用ボンド、100均の“意外なアレ”を使うと…… 目からウロコの裏ワザが130万表示「なんと!?」「めちゃくちゃ盲点だった」

1

2025年04月17日 08:08  ねとらぼ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

布用接着剤を塗るときに便利なアイテムとは

 「もうみんな知ってるかもだけど……」と投稿された、“布ものハンドメイド”の制作に便利なアイテムがX(Twitter)で話題に。投稿は記事執筆時点で約2万6000件の“いいね”を獲得し、130万回以上表示されています。


【画像】アレの正体


●指にベタベタつく布用接着剤を簡単に塗れるアイテム


 投稿者は、主に球体関節人形の洋服や靴を制作しているドールドレス作家のあをのりさん。話題になっているのは、「ボンド 裁ほう上手」などの布用接着剤を塗る際に便利だという“意外なアイテム”を紹介する投稿です。


 「もうみんな知ってるかもだけど……」と前置きしつつあをのりさんが紹介したのは、ネイル用のシリコンブラシで接着剤を塗るという方法。先端が斜めカットになっているシリコンブラシで、これなら筆や爪楊枝よりも均一に薄く接着剤が塗れそうです。シリコンなら洗うのも拭くのも簡単なので、使用後のお手入れもラクそうですね。


 また、あをのりさんは別の投稿で「はみ出たボンドを拭き取るときも便利……」と補足しています。これは確かに便利そう……!


●耳より情報に「ありがたい」「知らなかった」


 100円ショップでも購入できるシリコンブラシの有益情報に、Xでは「なんと!? いつも爪楊枝でやってました」「しらなかった!」「ふぁっ?! 天才……めちゃくちゃ盲点だった」「こういう生活の知恵おすすめに流してくれるの助かる」といった反響が。「布に柄入れする時もこれ使ってる! 筆より細かく書けるし滲みにくい」と、別の使い道を紹介する声も寄せられています。


 あをのりさんが手掛けた作品の情報は、自身が運営するショップ「Atri」のアカウントで発信中。販売中の作品は、BASE、minneで購入することができます。


(画像提供:Atri あをのりさん)



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定