限定公開( 1 )
トイレットペーパーの芯に薄い布を重ねていって……目からウロコな活用法を紹介する動画がYouTubeに投稿されました。驚きのアイデアが反響を呼び、記事執筆時点で3万6000回以上再生され。1500件を超える“いいね”を獲得しています。
動画を投稿したのは、幼稚園教員の女性が小物作りを紹介する海外のYouTubeチャンネル「StainedHands」。今回はトイレットペーパーの芯を活用して、不要になったカーテンで“あるもの”を作っていくようです。
まずはカーテンの布を円形にカット。ここではカーテンを使っているものの、薄くて柔らかい布であれば何でもよさそうです。
次にトイレットペーパーの芯の縁に接着剤を塗り、円形の布の一部が芯の内側に入るようにして貼り付けていきます。
|
|
隣り合う布どうしが重なるようにして芯の縁にぐるりと貼り付けたらひっくり返します。少しひねりながら芯を外すと現れたのは……なんと“バラの花”でした! トイレットペーパーの芯からバラが咲いた……!?
なお、布は簡単に外れたことから、速乾性ではない接着剤を使用し、接着剤が乾ききる前に外していると思われます。
動画では出来上がった造花の縁にある“ほつれ糸”はマッチの火であぶって処理していますが、火を使わない方法で整えるほうが安全かもしれません。
造花の底の部分に、円形にカットした固めの紙を貼り付けたら、そこへ緑に塗って茎に見立てた串を差し込みます。同じものを3つ作り、花束に仕立て上げたら完成です!
身近なもので簡単にバラの造花を作ることのできる画期的なアイデアに、「これとっても好き!」という声が寄せられています。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
ドローンによる雷の誘導 NTT成功(写真:ITmedia NEWS)151
ドローンによる雷の誘導 NTT成功(写真:ITmedia NEWS)151