
ゴールデンウィークが近づいてきて、旅行の計画を立てている人も多いかもしれませんね。旅をより快適に楽しむための「便利グッズ」も多く出ているので、取り入れてみてはいかがでしょう。
筆者は年に2〜3回国内旅行に行く程度なので、旅行グッズはなるべくプチプラのもので抑えたいと考えています。そんな筆者が実際に使っている、買って良かった「旅行便利グッズ」を3つ紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
●買って良かった「旅行便利グッズ」:3COINS 衣類圧縮バッグ M
衣類をコンパクトにまとめられる「圧縮バッグ」。筆者はこれまで使ったことがなかったのですが、3COINSで550円(税込み、以下同)で販売されているのを知り、試してみたいと思い購入しました。
|
|
まず全てのファスナーを開き、3分の2くらいの高さまで衣類を入れます。この時、平らになるように入れることが、きれいに圧縮できるポイントです。
衣類を入れたら、ふたのファスナーを閉じてから、側面のファスナを閉じていきます。しっかりと最後まで閉じられたら完了です。
今回は、ニット2枚、パーカー1枚、長ズボン3本、Yシャツ1枚を入れました。特にニットはかさばりやすいので、ここまで圧縮できるとスーツケースやバッグの容量に大分余裕ができます。
実際に一度旅行で使った際は、機内持ち込みできる小さめサイズのスーツケースでも、2泊3日分の衣類を余裕を持って入れられました。とても便利なアイテムですが、一点気になったのは、圧縮するファスナーを閉める際、周りの生地を巻き込みやすいこと。少しコツが必要ですが、コスパを考えるととても満足しています。
圧縮前のサイズは約42(幅)×28(高さ)×30(奥行)cm。圧縮後は約42(幅)×15.5(高さ)×30(奥行)cmとなりました(※高さは収納する衣類の数で前後するので、あくまでも目安となります)。
|
|
●買って良かった「旅行便利グッズ」:無印良品 EVAスパポーチ
無印良品の「EVAスパポーチ」は、シャンプーやトリートメント、洗顔フォームなど、洗面用具を持ち運ぶのに便利な製品です。公式サイトでは1190円で販売されています。
洗面用具を収納するポーチは、衛生面も気になるところではないでしょうか。本製品はEVA素材なので水にぬれても安心。特に購入の決め手となったのは、底面がメッシュ素材でできていることです。
また、しっかりとした素材でマチもあるので、自立するのも使いやすいポイント。ミニボトルを立てて収納できるのに加え、ポケットも備えているので、コンタクトレンズやスキンケア用品などもすっきり収納できました。
サイズは約20(幅)×13(高さ)×5.5(マチ)cm。旅行はもちろん、スパ施設を訪れる際にも活用しています。
|
|
●買って良かった「旅行便利グッズ」:ファイン スーツケースタイヤカバー FIN-1138
ファインの「スーツケースタイヤカバー FIN-1138」は、スーツケースのキャスターに装着することで、汚れや傷を防ぐアイテムです。
これまでは旅行から帰ってくると、キャスターをきれいに拭き取ってから荷物を出していましたが、本製品を使ってからは、カバーを外すだけでOK。また、カバーは水でしっかりと洗えるので、衛生面も安心です。
キャスターに傷が付きにくいので、劣化を防げるのもうれしいポイントです。また、運搬中の音や振動を軽減できる点も気に入っています。ただ、旅行中に1つ取れてなくしてしまったので、スーツケースをロッカーに入れる際や荷物台に載せるときなど、キャスターがなにかにぶつかる際には注意すると良いかもしれません。
本製品は双輪用で単輪には使用できないため、注意してください。ECサイトでは、8個セットが500円前後から販売されています。