【イースタン】ロッテ・西川史礁が「右安・左安・中2・右安・右3」と5打数5安打で猛アピール…!6対2でヤクルトに完勝

2

2025年04月18日 15:20  ベースボールキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ベースボールキング

ロッテ・西川史礁 (C)Kyodo News
 18日(金)、ロッテ浦和球場でのイースタン・リーグ、対ヤクルト戦。ロッテの先発投手は吉川悠斗、対するヤクルトの先発投手は坂本拓己。



 ロッテは2回裏、先制に成功。二塁打で出塁した大下誠一郎を三塁に置き、立松由宇の打席で牽制悪送球により三塁ランナーが帰り1点を挙げた。



 3回裏、西川史礁、池田来翔の連打などで一死一・三塁とし、打席には山口航輝を迎える。しかし山口は三振に倒れ2アウトに。続く宮崎竜成は外野フライに倒れ3アウト。ロッテはチャンスを活かすことができなかった。



 5回表、吉川はモイセエフに本塁打を浴び1点を奪われる。ロッテは同点に追いつかれる。



 1対1の同点で迎えた5回裏、一死一塁から、この試合ここまで2安打の西川が適時二塁打を放ち1点を挙げた。勝ち越しに成功する。



 6回裏、失策で出塁した宮崎を三塁に置き、愛斗の適時打で1点を追加。3対1とした。



 7回表、吉川は一死二・三塁からモイセエフを内野ゴロに打ち取る間に三塁ランナーの生還を許し1点を奪われる。吉川は6回2/3、97球、4安打、2失点で降板。2番手として登板した廣畑敦也は1アウトを奪い、ロッテはこの回1失点で終了。3対2となる。



 7回裏、西川、池田の連打などで二死二・三塁とし、宮崎の適時打で2点を追加。終盤に貴重な追加点を挙げた。



 8回裏、松石信八の安打などで二死一塁とし、この試合ここまで4安打の西川が適時三塁打を放ち1点を追加。リードを4点とした。



 4点リードの9回表、マウンドに3番手の澤田圭佑が上がる。太田賢吾、橋本星哉、矢野泰二郎を三者凡退に打ち取った。



 ロッテはヤクルトに6対2で勝利。「2番・中堅手」でスタメン出場の西川史礁は、右安・左安・中2・右安・右3と5打数5安打の打撃成績だった。



※この記事はデータスタジアム提供のデータをもとに自動生成しています

このニュースに関するつぶやき

  • 暫く二軍でいいぞ。焦るな。高校の時はショートだろ?今からでも遅くない。外野は沢山いる。小川やオムスビより使えるだろ。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定