生後6カ月赤ちゃん、ぬいぐるみがつかめずイライラして…… ママ爆笑の“まさかの姿”が825万表示 「何時間でも見てられますww」

0

2025年04月19日 08:33  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

ぬいぐるみをつかみたい赤ちゃん

 ベッドメリーで遊ぶ赤ちゃんの“全身での感情表現”がX(Twitter)に投稿され、記事執筆時点で825万回以上表示されています。多くの人が赤ちゃんのかわいさに心を奪われたようです。


【画像】まさかの姿


●今回の主役は生後半年の男の子


 Xユーザーの「ぎるちゃん(@NyT24v)」さんは、2歳8カ月と6カ月の子どもの育児中。


 Xにはたびたび2人の子どもの日常を投稿していますが、今回注目を集めたのは6カ月の息子、「ゆずりん」くんが「思い通りにならなくてイライラ」したときの動画でした。


●ベッドメリーのぬいぐるみをつかもうと……


 ゆずりんくんはベッドメリーから下がっているテントウムシのぬいぐるみが気になるのか、何度も手を伸ばします。つかんだと思ったらつかの間、ぬいぐるみはスルっと抜けてしまいまいました。


 何度も何度もぬいぐるみをつかもうとしますが、つかんではスルリを繰り返します。感情が高ぶってきたのか、手の動きが早く、大きくなっていき……。


●ついに爆発!!


 ついにいら立ちが爆発。ゆずりんくんは手足を大きくばたつかせます。全身で“怒り”を表現している……!


 ふいにお母さんの方を向くゆずりんくん。お母さんの優しい笑い声と「おはよう」に落ち着きを取り戻しますが、まだ、どこか納得いかない表情をしていたのでした。


●国宝級のかわいさに癒やし


 ぎるちゃんさんが「やばいwwww赤ちゃんの思い通りにならなくてイライラするのかわいいwww全力で体で怒るのかわいすぎるwwww」と投稿した動画には「かわいすぎる国宝」「赤ちゃんの怒り方、ほんとかわいいねwww」「突然の発火とその後の不服のお顔めっちゃかわいいwww」などの声が多数寄せられていました。


 また、「かわいいのぅ……癒された」「この位のエケチェンからしか得られない癒やしがある。かわいすぎぃ」「この時期のこのいとおしさたまらない……心が浄化される……」「かわいすぎる感謝」とのコメントも。赤ちゃんの素直な感情表現は、新生活に疲れた大人の心を癒やしたのかもしれませんね。


画像提供:ぎるちゃん ゆりりん2y8mゆずりん6m(@NyT24v)さん



    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定