限定公開( 2 )
段ボールを折り、テープでとめるだけで……防災アイテムにもなるライフハックがTikTokで注目を集めています。いざというときに役立ちそうな知識に「これいいですね!」「すばらしいアイデアですね!」など反響が寄せられています。
動画を投稿したのは、TikTokユーザーのデリチプさん。「ちょっと暮らしを楽に、楽しくご機嫌な毎日を」をテーマに、暮らしに役立ちライフハックを発信しています。
今回は、段ボール1つで頑丈なイスを作る方法を紹介。動画で使用されているのは、引越しなどに使う中型サイズの段ボールで、底をテープでとめた状態で使います。
まずは蓋部分の短辺側中央に目印となる縦線を書き、本体に差し掛かったところで左右の角に向かってニ又の斜線を書きます。次にカッターで蓋部分の縦線をカットし、斜線は折り目になるように切れ込みを入れていきます。
|
|
両側でこの作業を行い、折り目に沿って内側に折り込んだら、あとは蓋を閉じてガムテープでとめるだけです。これは簡単にまねできそう!
●もしものときに役立ちそう
完成したイスは、デリチプさんが両足を浮かせて乗っても潰れない程度には頑丈。硬くて冷たい床が多い避難所などでも役立つライフハックと紹介されています。
動画は記事執筆時点で44万回以上再生され、1万8000件を超えるいいねを獲得。ユーザーからは、「段ボールって便利ですね」「確かに強度は上がリますね。支点が中央に出来上がってるし発想力が凄いと思います」「保存させて下さい! もしもの時に、やります!」「クーラーの掃除や電球変えるのに使えるじゃん」などの反応が寄せられています。
動画提供:デリチプさん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
ナウルのX、万博の展示紹介話題(写真:ORICON NEWS)26
ナウルのX、万博の展示紹介話題(写真:ORICON NEWS)26