画像提供:マイナビニュースJR東日本水戸支社は21日、常磐線などで活躍したE501系の方向幕搭載車を使用し、「乗務員のお仕事体験」を勝田駅構内で5月31日に開催すると発表した。
昨年5月に開催して好評だった乗務員体験をさらに充実させ、方向幕を搭載した10両編成のE501系(K704編成)による特別なプログラムを用意した。
好きな方向幕と列車番号を選び、車外から方向幕の撮影や運転台での記念撮影ができるほか、乗務員室内にある機器類の説明を受けられる「方向幕撮影および乗務員室紹介」、手旗による列車誘導の合図体験やブレーキ試験の体験と車両設備の説明が受けられる「手旗体験および車両説明」、制服を着用して乗務前に実施する点呼の体験と記念撮影が行える「乗務員点呼体験」、車内放送とドアの開閉を体験し、E501系の特徴でもある1/4ドア開閉扱いも行える「車内放送・ドア開閉体験」などを予定している
5月31日に第1部(10時から11時20分まで)、第2部(13時から14時20分まで)、第3部(15時から16時20分まで)を勝田駅構内(JR勝田駅西口から徒歩約5分)で開催。募集人数は各部4組(1組につき最大4名まで)。中学生以下は保護者の参加が必要で、未就学児は参加できない。
「JRE MALL チケット」JR東日本水戸支社店にて、4月25日12時30分から1組1万8,000円で販売。参加者には、各組にサザコーヒーの「常磐線特急コーヒー詰合せ」、参加者全員に「勝田エリアのオリジナルグッズ」がプレゼントされる。(木下健児)