
「サコッシュ」は、自転車のロードレース中に選手が補給食などを入れていたバッグが起源の薄型の肩掛けバッグ。取り回しの良さとファッション性を兼ね備えているのが特徴です。
ここでは「アウトドアブランドのサコッシュ」おすすめ製品を紹介します。
●おすすめのサコッシュ:マムート エクセロン サコッシュ
スイスのアウトドアブランド「MAMMUT(マムート)」のサコッシュです。
|
|
容量2Lとサコッシュとしては大きめの作りで、旅行のサブバッグやフェス用の小物入れとしてだけでなく、普段使いのメインバッグとしても使えます。
本体はブランドロゴ以外に装飾がほとんどないすっきりとしたデザインが特徴。本体がシンプルゆえに、フロントポケットのファスナーについたミニカラビナやストラップが効果的なアクセントとなっています。
公式ストア価格は6930円(税込、以下同)です。
サイズ:28.8(縦)×22.5(横)×1(マチ)cm
重さ:120g
|
|
●おすすめのサコッシュ:ナンガ AURORA TEX SACOCHE
日本の人気ダウン・シュラフブランド「NANGA(ナンガ)」のサコッシュです。
ベルトループを上下2列配置したフロントや、ストラップ付きのファスナーなどアウトドアテイストを感じるデザインが魅力的なモデルです。
生地には、ナンガ独自の防水透湿素材「オーロラテックス」を使用。止水ファスナーとの組み合わせで収納物を雨などの水分から守ってくれます。
4cmとサコッシュとしては広めのマチが付いているため、見た目以上の収納力があります。
|
|
公式サイト価格は1万1000円です。
サイズ:30(縦)×20(横)×4(マチ)cm
●おすすめのサコッシュ:ノースフェイス BCサコッシュ
米国サンフランシスコ発のアウトドアブランド「ノースフェイス」のサコッシュです。
トートバッグの取っ手を外してショルダーストラップを取り付けたようなデザインが特徴。ショルダーストラップは長さを調整して、トートスタイルで肩掛けにしたり、手持ちにしたりと、さまざまなアレンジができます。
1000デニールのリサイクルポリエステルなどにTPEファブリックラミネートを施した耐水性・耐久性の高い素材を使用しており、水や汚れを気にせずに使いやすいモデルです。
メインコンパートメント内に荷物の仕分けに便利なメッシュポケットを備えるほか、スマホやカードケース入れるのに便利なフロントポケットが設けられています。
容量も4Lとサコッシュとしてはかなり大きく、普通のショルダーバッグのような運用が可能です。
公式サイト価格は6600円です。
サイズ:24(縦)×21(横)×3(マチ)cm
重さ:約225g