キャベツの高騰理由、これなら許せる!? なかなか収穫できニャい理由にほっこり…「仕事になりません」

0

2025年04月22日 11:30  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

なかなか春キャベツを収穫出来なかった理由とは?(画像提供:柴桜 三朗太さん)

4頭の柴犬と暮らす、柴桜 三朗太(@sabuchan105)さん。

【動画】キャベツの収穫作業を邪魔する猫さん

この日、自身が所有する畑で春キャベツの収穫作業をしていた時のこと。

「畑で作業してるとやってくる野良ちゃん。仕事になりません」

そんなつぶやきと共に、X(旧Twitter)に投稿された動画に映っていたのは、収穫作業をしている柴桜 三朗太さんの手元をさえぎり、「にゃ〜ん」と甘えてくるもふもふの可愛いお邪魔虫さん。

「あの、キャベツ採りたい(にゃ〜〜〜ん)、うん、わかった。(うにゃ〜ん)キャベツをな、採らないかんのよ。だからキャベツ…葉っぱを…いや、キャベツよ、キャベツ」

そう言いながらも作業の手を止め、もふもふのお邪魔虫さんをなで続ける柴桜 三朗太さん。

どうしてもキャベツが収穫できない可愛い理由に、楽しいコメントが殺到した。

キャベツの値上がり、この子のせいか!

「だからキャベツ(笑)」
「当たり屋だなw」
「猫ちゃん、自分の名前を『キャベツ』だと思ってそう」
「あ!この子のせいでキャベツが値上がりしたのかも」

柴桜 三朗太さんにお話を聞いたところ、三毛柄の可愛いお邪魔虫さんは、ご近所の住民たちで見守っている「地域猫」なのだそう。

「ミケちゃん可愛い。そして立派なキャベツ美味しそう」というリプライに対して、「甘くて美味しいですよー」と返信していた柴桜 三朗太さん。

この後、キャベツは無事に収穫出来たのか?お話を聞いた。

うちの女子柴たちは「猫ちゃん」と犬猿の仲…

ーーこの三毛ちゃんはよく畑にやってくる子なのですか?

「畑で作業をしてるといつもやって来ます。毎回邪魔をしてくれます。地域猫さんなので、自由に気ままに暮らしてます」

ーーおうちには4頭の柴犬たちがいて、中でも8歳になる女子柴犬、ひまわりちゃんは猫ちゃんと相性が良くないようなので……この三毛ちゃんをお家に迎えるのは難しそうですね。

「ひまちゃんと、ひまちゃんの母犬、さくちゃんも、猫ちゃんたちとは犬猿の仲なんです……。なのに、散歩の途中で出会った時は、挨拶はするけど喧嘩はしないという、不思議な関係なんです。さくちゃんの旦那さんで、ひまちゃんの父犬、サブくんは一緒に寝る猫ちゃんもいるほど、猫ちゃんと仲良しです」

◇ ◇

畑仕事は大変だけど、作業を手伝ってくれる愛犬や、お邪魔虫をする地域猫たちが側にいると、「辛い作業も楽しくなる」と、柴桜 三朗太さん。

「1日に何度も笑わせてくれる犬や猫たちに感謝してます。家庭菜園で犬や猫のおやつ用にさつまいもを作るのも楽しいです」(柴桜 三朗太さん)

なお、動画の後、キャベツは無事に収穫出来たそうだ。

(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・はやかわ リュウ)

動画・画像が表示されない場合はこちら

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定