ChatGPTで絵画になった犬たちが恐ろしすぎるとX(Twitter)で話題です。ポストは記事執筆時点で342万回件表示を突破、15万件を超える“いいね”を獲得しています。
●「なんとなく優雅な感じに仕上がるのかと思ってた」
話題になっているのは、Xユーザーの「ぴよりんオブジョイトイ」さんが投稿した画像です。写っているのはぴよりんさんが飼っているポメラニアンのポチちゃんと、お隣に住むワンちゃん。ぴよりんさんはそんな2匹の元気で愛らしい写真をChatGPTで「中世ヨーロッパ風」の絵画にすることにしました。
明るい空間でじゃれ合う2匹のワンちゃん。元気いっぱいの様子ですが、大きく開いた口と見開いた目が、すでにちょっぴり怖い雰囲気を漂わせています。
|
|
●「中世ヨーロッパ風の絵画にしてください」ChatGPTに画像を生成してもらうと……
写真をChatGPTで「中世ヨーロッパ風の絵画」にしてもらいます。ぴよりんさんは「なんとなく優雅な感じに仕上がるのかと思ってた」そうですが……。
予想とは全く異なり、全体的に暗く不気味な印象に。ワンちゃんたちの表情も、口を大きく開けて牙をむき出し、まるで何かを威嚇(いかく)しているようです。大きく見開かれた目、鼻によったしわなど、元の写真の面影を残しつつも、見る人を震え上がらせるようなホラー絵画になってしまったのです。
●「魔王きそう」「めっちゃホラー」ド迫力な結果が話題に
愛犬たちの写真を絵画にしてみた結果にXでは、「魔王きそう」「めっちゃホラー」「我が子食らってそう」「めっちゃ怖い」「阿鼻叫喚」といったコメントが寄せられました。また、絵柄としては中世ヨーロッパ風ではなく「近代っぽい」との声も上がっています。
|
|
その後、ぴよりんさんが「花に囲まれて優雅にじゃれ合う犬」という文言を付け足して、もう一度ChatGPTに画像を生成してもらったところイメージした優雅な絵になったそうです。
ぴよりんさんの愛犬ポチちゃんの様子はYouTubeアカウント「ぽめぽめポチ」でも公開されています!
画像提供:ぴよりんオブジョイトイさん
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
「スクショ」商標登録されていた(写真:ITmedia NEWS)93
「スクショ」商標登録されていた(写真:ITmedia NEWS)93