無印の「小物を整理しやすいポーチ」3選 890円の「ぱかっと大きく開くポーチ」など【2025年4月版】

0

2025年04月22日 12:50  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

リンクルナイロン 大きく開くポーチ

 無印良品には、使いやすい工夫が施されたバッグやポーチが豊富に展開されています。

【その他の画像】

 ここでは、「小物の整理がしやすいポーチ」をピックアップして紹介します。実際に使ってみた感想も紹介するので、チェックしてみてください。

●収納場所が2カ所に分かれている「ポリエステルダブルファスナーケース」

 「ポリエステルダブルファスナーケース」は、ダブルファスナーになっており、収納スペースが表面と裏面の2カ所あるポーチです。収納場所は、片面はメッシュで中身が見えるようになっており、もう片面は布地によって完全に中が見えないようになっています。

 それぞれの収納場所にファスナーが付いているのは便利ですが、筆者はたまに間違えて、開きたい方とは違う方を開けてしまうことがあります。意図しない方を開けてしまうと中のものを落としたりするかもしれないので、慣れるまでは注意です。

 メッシュの面には、他の人に見えても問題ないような、リップや目薬などを入れています。そして中身が見えない面には、サニタリー用品などを入れています。筆者が持っているのは小ぶりのSサイズなので、バッグの中に入れてもスペースを圧迫しません。バッグを移し替えるときは、お財布と一緒に移動させています。

 ポリエステルダブルファスナーケース(Sサイズ)の販売価格は、490円(税込み、以下同)。カラーはグレー、ブラック、ダークグリーン(筆者購入)をラインアップしています。サイズは他に、Mサイズ、Lサイズも展開しています。

●長いケーブルも入れられる「ポケット数が変えられる ガジェットポーチ スリム」

 スマートフォンやノートパソコンの充電ケーブル、ACアダプターなどのガジェットを持ち歩く際、専用のポーチがあると便利です。ポケットがいくつか付いたガジェットポーチは、あちこちで販売されていますが、手持ちのガジェットがちゃんと収まるかどうか分からず、なかなか買いにくいですよね。

 その点、無印の「ポケットの数が変えられる ガジェットポーチ スリム」は、手持ちのガジェットのサイズに合わせやすい仕組みになっています。

 本体をぱかっと開けてみると内部は、左右の両面にメッシュのポケットが備わっており、どちらも中央が面ファスナーで仕切られています。面ファスナーをくっつけて、仕切りがある状態のままだと、ポケットは計4つあり、面ファスナーを両面とも剥がすと、ポケットは計2つになります。面ファスナーによってポケットの数と大きさを変えられるということです。

 面ファスナーを剥がして大きなポケットとして使うと、長めのケーブルなども入れられますよ。

 価格は990円で、カラーは黒(筆者購入)とグレーをラインアップしています。

●ぱかっと大きく開く「リンクルナイロン 大きく開くポーチ」

 「リンクルナイロン 大きく開くポーチ」は、コンパクトなポーチです。本体サイズは約11(幅)×6(奥行き)×3.5(高さ)cmとなっています。

 しかしファスナーを開けると、口がぱかっと大きく開くので、見た目より多くのものを収納できます。

 内部は仕切りで大きく2つに分かれており、リップや目薬、コンシーラーやマスカラなどのメイクアイテムを収納できます。中央の仕切りは、メッシュポケットになっています。

 カードや現金を入れれば、お財布としても使えそうです。大きく開くので、小銭を確認したり、取り出したりしやすいです。

 リンクルナイロン 大きく開くポーチの価格は、890円です。少しシワがあるリンクルナイロンの素材もおしゃれです。カラーはグレー、ダークグレー、ピンク(筆者購入)をラインアップしています。

    ニュース設定