
カードタイプの「スマートタグ」は、財布のカードポケットやカードケースにすっきり収まるスリムな紛失防止タグ。スマートタグを身に着けたものが万が一紛失しても、スマートフォンと連携して位置情報を確認し、見つけ出すことができます。
近年では、このような薄型タイプの製品が多く登場しています。そこで本記事では、カードポケットに入る「スマートタグ」のおすすめを紹介します。
●カードポケットに入る「スマートタグ」:ソースネクスト「ペブルビー スマートタグ カード型」
ソースネクストの「ペブルビー スマートタグ カード型」は、Appleの「探す」と、Googleの「デバイスを探す」の両方に対応したスマートタグ。IPX6等級の防水性能を備えており、強い雨の中でも安心して持ち歩けるのが特徴です。
|
|
本体の厚さは約2.8mm。充電式で、1回の充電で最大18カ月使用できます。ショッピングサイトでは4000円台から販売中です。
●カードポケットに入る「スマートタグ」:スイッチボット「スマートトラッカーカード」
スイッチボットの「スマートトラッカーカード」は、1枚で複数の機能をこなすスマートタグ。紛失防止やスマートフォン探しに加え、同ブランドのスマートロック製品と連動することでカードキーとしても使用できます。
Appleの「探す」に対応しているほか、専用アプリを使えばAndroidユーザーでも利用可能。カードが手元を離れるとスマホに通知が届くため、紛失にすぐに気付けるのもポイントです。
本体の厚さは約2.5mm。電池式の使い切りタイプで、使用期間は約3年です。ショッピングサイトでは3000円前後で販売しています。
|
|
●カードポケットに入る「スマートタグ」:サンワサプライ「400-KF003」
サンワサプライの「400-KF003」は、厚さ約1.6mmと非常にスリムなモデル。カードポケットに収納してもかさばりにくく、さらに上部に穴が空いているため、キーリングなどを付けて使えます。
ワイヤレス充電に対応しており、1回の充電で最大4カ月使用可能。Appleの「探す」に対応しています。ショッピングサイトでは5000円前後で販売中です。
●カードポケットに入る「スマートタグ」:バッファロー「BSST01BK/N2」
バッファローの「BSST01BK/N2」は、複数のスマートタグを用意したい人におすすめな2枚組の製品。Appleの「探す」に対応しています。
|
|
表面にシボ加工を施しており、汚れが目立ちにくいのもポイント。バッテリー内蔵の使い切りタイプで、使用期間は最大3年間。厚さは約2.4mmで、IPX6等級の防水仕様となっています。
ショッピングサイトでは4000円台から販売中。1枚タイプの「BSST01BK/N」も展開されているので、合わせてチェックしてみてください。
●カードポケットに入る「スマートタグ」:Anker「Eufy Security SmartTrack Card」
Ankerの「Eufy Security SmartTrack Card」は、付属のメタルクリップで、パスポートや手帳などにも取り付けられるスマートタグ。Appleの「探す」に加え、専用アプリを使えばAndroidからも使用できます。
置き忘れ防止機能に対応しており、持ち物から離れてしまった際にアラートでお知らせしてくれます。本体の厚さは約2.4mm。最大3年の使い切りタイプです。ショッピングサイトでは3000円前後で販売しています。