JR東日本、信越本線でE129系「音鉄」向け録音イベント - 5/24開催

0

2025年04月23日 20:10  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
JR東日本新潟支社は23日、新潟エリアを中心に運転しているE129系の走行音や機器音などを録音できる「音鉄」向けの体験イベントを5月24日に開催すると発表した。


E129系を録音専用列車として、信越本線の新津〜羽生田・東三条間で運行。参加者は走行する専用列車に乗り、持ち込んだ機材で走行音を録音できる。さまざまな走行音を録音できる行程が組まれており、加速時・減速時の走行音をはじめ、ドアコック操作音、ATS起動音、コンプレッサー動作音、直線での高速走行音と曲線での速度調整音の違いなど収録できる。



午前コースと午後コースがあり、午後コースのみブレーキ操作の常用・非常用の切替え音と、定期列車では聞くことのできない自動放送も録音できる構成となっている。参加費は午前コース5,500円、午後コース6,000円。定員は各コース30人。チケットは「JRE MALL チケット」の「JR東日本新潟支社」店にて、4月25日12時30分から5月18日23時59分まで販売する。(佐々木康弘)

    ニュース設定