35歳・独身…気軽に誘える友達がいなくなり、暇を持て余す日々…みんなはどうしてる? 悩む相談者へのアドバイス続々

1

2025年04月23日 20:20  TOKYO FM +

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TOKYO FM +

35歳・独身…気軽に誘える友達がいなくなり、暇を持て余す日々…みんなはどうしてる? 悩む相談者へのアドバイス続々
フリーアナウンサー・住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜〜金曜 9:00〜11:00)。毎週金曜日のコーナー「沢井製薬 presents オトナのなんでも相談室」では、リスナーから寄せられたお悩みを、番組のリスナーと一緒に考えていきます。
4月18日(金)の放送は、「大人の交友関係」に関する相談を紹介しました。


※写真はイメージです



<リスナーの相談>
35歳・独身女性です。周囲のライフイベントに伴って友達が減っていき、気軽に誘える相手が本当にいなくなりました。
平日は会社と自宅の往復、休日はすることもなく、暇を持て余す日々。新しい友達を作るのもこの年齢では難しく……。
同じような境遇の方はいませんか? みなさんは休日をどう過ごしていますか? 年々、孤独を感じる場面が増えてきました。ぜひ、アドバイスをいただきたいです!(東京都 30代後半 女性 会社員)



この相談に対し、パーソナリティの住吉は深く共感。「特に女性は、結婚や子育てなどのライフステージの変化で、時間を合わせるのが難しくなりますよね。話題もすれ違いがちになって、ちょっと寂しい気持ちになるの、すごく分かります」とコメント。

一方で、住吉自身が“本音で語れる友人”ができたのは30代になってからだそう。
「おすすめは、興味のある趣味の集まりや習い事に参加すること。私はそういう場所で今の友人たちと出会いました」と、自身の体験をもとにアドバイスを送りました。


パーソナリティの住吉美紀



――今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのアドバイスが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。

◆外に出るきっかけを趣味で作ろう
私は50歳のとき、知らない土地に移り住んで仕事を始めたばかりで、友人が1人もいなくて寂しかったです。そんなとき、御朱印集めを始めました。着物を着て神社を巡るようになり、自然と話しかけてもらえることが増えました。何か好きなことを見つけると、出会いのきっかけになりますよ。(東京都 女性 50代前半 会社員)

◆“推し活”や趣味の場は友達づくりに最適
住吉さんの言うとおり、推し活や趣味は友達づくりにすごく役立ちます。
私は韓流俳優の推し活を通じて仲間ができましたし、ホットヨガでは年代を問わずいろいろな女性と仲良くなれました。仕事帰りや休日に一緒に過ごす仲間ができて、本当に楽しいです。(東京都 女性 60代前半 会社員)

◆“おひとりさま”を楽しむのもアリ
寂しさを感じる時間を、自分の“楽しみ”に変えてみましょう。私は行きたい場所があれば、1人でもどんどん出かけます。
最初は勇気が必要ですが、行動してみると意外と外に出会いはあります。例えば、都内の庭園でお茶をしていたら、隣にいた方と自然に会話が生まれて、一緒に散策することになったことも。バスツアーに行ったときは、同じく1人参加していた女性と一緒に自由時間を一緒に過ごしました。“おひとりさま”も悪くないですよ。(宮城県 女性 20代後半 自営業)

----------------------------------------------------
4月18日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 4月26日(土) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月曜〜金曜9:00〜11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/bo/

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • 俺なんか、一人でも退屈しないけどな(社会不適合者)
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定