
3月に人気だった「もっちりとろけるホットケーキ」を作ってみた!
クックパッドニュースでは、料理に関するさまざまなテーマの記事を配信しています。多くの記事のなかで、2025年3月によく読まれていた「材料2つで作る。本当においしい「パンケーキ」」の記事をピックアップ!
材料2つでもっちりとろける食感に仕上がるホットケーキを実際に作ってみました。
お玉でざっくり混ぜればOK
1. 生地の材料はホットケーキミックスと牛乳だけ!
2. ボウルで材料を合わせたら、お玉でぐるぐると混ぜるだけ。多少粉っぽさが残っていてもOKです。
|
|
3. フライパンを中火にかけたら、火を弱めてサラダ油をひき、生地を流し入れて焼きます。
*4. 裏返して両面に焼き色がついたら完成です!
|
|
さっそく食べてみました
焼き上がったホットケーキは、やや薄めの仕上がり。何枚か重ねて食べるのもよさそうです。
それでは、さっそくいただきます!
ひと口目からしっかりと“もちもち”感があり、薄さのわりに思っていた以上に食べごたえがありました。
|
|
食感がクセになり、もう1枚、あと1枚……と食べたくなりますね。一緒に試食した家族も、すっかり食感のとりこになったようでした。
実際に調理する際のコツは?
薄い生地ですぐに焼きあがるため、焼き始めたら目を離さずに見守りましょう。
また、大きく作ってしまうとひっくり返しにくいので、大きめを1枚作るよりも、小さめサイズのものを何枚も焼くのがおすすめです。
作りやすくもちもちでリピート決定
今回試したホットケーキは、ホットケーキミックスの袋に記載されているレシピよりも水分が多めで、生地がゆるやかだったのでもったり感がなく、調理中に扱いやすく感じました。
泡立て器や菜箸を使わず、お玉ひとつで生地作りができ、また卵を使わないのも手軽で、思い立ったときにすぐ作れますね。
このレシピ、これからもわが家のホットケーキ作りの定番になりそうです。
気になった方は、ぜひおうちで試してみてくださいね。
(TEXT:菱路子)