【箱根駅伝】今年の予選会は10月18日開催決定 スタート時刻は例年より1時間5分早まる

2

2025年04月24日 20:33  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

第101回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会 スタートする選手たち(2024年10月19日撮影)

関東学生陸上競技連盟(関東学連)は24日、来年1月の第102回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会(箱根駅伝予選会)を10月18日に開催すると発表した。


これまでと同様、陸上自衛隊立川駐屯地〜立川市街地〜国営昭和記念公園のコースをハーフマラソンの距離(21・0975キロ)で争うが、今年は午前8時30分に開始予定。暑熱対策のため、例年よりスタート時間が1時間5分前倒しとなる。


昨年10月の予選会では立教大がトップ通過。東農大は本大会出場ラインの10位までまでわずか1秒差の11位となった。


今年1月の第101回箱根駅伝では2年連続8度目の総合優勝を収めた青学大から順に、駒大、国学院大、早大、中央大、城西大、創価大、東京国際大、東洋大、帝京大がシード権を獲得している。

このニュースに関するつぶやき

  • 9月のインカレ→10月の出雲路→11月の全日本(伊勢路)→1月の箱根、予選会に回ると出雲と伊勢路は諦めなきゃな。。。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定