ママスタ私はマナ。突然ですが、みなさんの旦那さんは家族でのお出かけは好きですか? 私はひとりよりも、旦那や友だちと出かけるのが好きです。しかし私の旦那・ヒナタは、いつもひとりでどこかへ行ってしまうのです。旦那の趣味は釣り。私は釣りが苦手なため同行しませんが、たとえ私が「一緒に行きたい」と言っても、きっと旦那はひとりで行くでしょう。なぜなら、旦那はひとり行動が大好きだから。それがわかっていたので、普段はそれでもいいと思っていたのですが……。
結婚して初めて義実家に泊まったときのこと。旦那は当然のように私に、「明日朝5時に起きて釣りに行ってくるから待ってて」と言いました。

私はあわてて一緒に行くと伝えたのですが、旦那は「危ないから待ってて」と……。私が義実家に泊まるのは初めてだというのに、旦那がいない中ずっとひとりなんて気まずすぎます。

翌朝、宣言どおり朝早くから釣りに出かけたらしい旦那。義母にも伝えたところ、とくに驚くこともなく受け入れていました。

置いていかれた私に同情して、義実家で同居している旦那のお兄さんと奥さんのルナさんが、ランチに連れて行ってくれました。どうやらルナさんは義母に対していろいろと思うところがあるようで、愚痴が止まりません。

帰宅後、全く悪びれることもなく「明日も釣りに行ってくる」と話す旦那……。せっかく一緒に義実家に来たのに、1日だけでなく2日連続でひとりで出かけてしまうなんて信じられません。

ルナさんと話した感じでは、義母とはあまり合わないようでした。でもこうやって2人で食事に行っていろいろ話すと、私にとってはとても優しくていい印象でした。
交際当初は、今よりは一緒に出かけていたと思います。結婚後、一緒に暮らし、たまに旦那がひとりで釣りに行ったり、フラッとどこかへ出かけたりすることにはもう慣れました。「ひとりで行きたいんだな」と旦那を理解しようとしたのです。
けれど、時と場合ってありますよね。義実家に来てまでひとり行動をするとは思わなかったのです。
幸いなことに、義姉や義母がとても優しくしてくれたので、旦那がいなくても義実家への帰省はツライものではありませんでしたが……。
【中編】へ続く。
原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・ちょもす 編集・海田あと
■ママスタセレクトで読む