室蘭で桜(ソメイヨシノ)が開花 北海道ではGW期間中に広く見頃 お花見日和は?

0

2025年04月26日 17:32  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

今日26日、室蘭で桜(ソメイヨシノ)が開花しました。平年より8日早く、昨年と同じ観測です。北海道ではGW期間中に桜が見頃を迎える所が多いでしょう。

室蘭で桜が開花 平年より8日早い観測

今日26日、室蘭で桜(ソメイヨシノ)が開花しました。平年より8日早く、昨年と同じ観測です。

※桜の開花日とは、標本木で5〜6輪以上の花が咲いた状態となった最初の日です。

北海道ではGW期間中に見頃を迎える所が多い

画像B

北海道では4月23日に函館や札幌でも桜が開花しており、ゴールデンウィーク期間中に見頃を迎える所が多くなりそうです。満開予想日は函館で4月27日、札幌で4月28日、室蘭で5月1日です。

※桜の満開日とは、標本木で80%以上のつぼみが開いた状態となった最初の日をいいます。

お花見日和は?

画像C

北海道では今日26日(土)は雨の降っている所が多くなっています。明日27日(日)も雲が多く、雨や雷雨の所が多いでしょう。28日(月)は初め晴れますが、夜は次第に雨が降りそうです。29日(火)は雨が降ったりやんだりで、北部では雪の降る所もあるでしょう。30日(水)も道東で雨が残りますが、道央や道北、道南では次第に天気が回復する見込みです。

5月1日(木)は広く晴れて、お花見日和になるでしょう。2日(金)は花曇りになりそうです。3日(土)憲法記念日は所々で雨が降るでしょう。4日(日)みどりの日から5日(月)こどもの日は大体晴れて、桜が青空に映えそうです。ただ、一部でにわか雨にご注意ください。6日(火)振替休日は雲が多いものの晴れ間がでるでしょう。

北海道ではゴールデンウィーク期間中は所々で雨が降りますので、お花見の計画は最新の予報をチェックしてください。

    前日のランキングへ

    ニュース設定