ITmedia Mobile人気記事より:まもなく大型連休 実は「ゴールデンウィーク」って登録商標なんですよ

1

2025年04月26日 17:51  ITmedia Mobile

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia Mobile

世の中は「ゴールデンウィーク」ですが、ゴールデンウィークは2つの企業が商標登録してるんですよね

 ITmedia Mobileにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia Mobile Weekly Top10」。今回は2025年4月17日から4月23日までの7日間について集計し、まとめました。


【その他の画像】


 今回のアクセス数の1位は、ゲオが店舗で行う「GWセール」を告知する記事でした。


 「GW」は「ゴールデンウィーク」の略なのですが、日本では2つの会社(損害保険ジャパンと宝ホールディングス)がこの言葉を商標として登録しています。一部のメディアが4月末から5月初旬にかけての連休のことを「大型連休」と呼ぶのは、極力商標は使わない(一般名詞に置き換える)というポリシーを貫いているからだと思われます。


 実は、一般名詞のように見えて、実は登録商標だったというケースは少なからずあります。記事を執筆/編集する際、私たちも言葉が登録商標か否かのチェックを念入りに行っていたりします。


 今なら、工業所有権情報・研修館(INPINT)が運営する「特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)」で商標や意匠の登録状況を調べることもできますので、ある意味で楽になりました。また、ジャストシステムの日本語入力システム「ATOK」のWindows/macOS版の場合、別売の「共同通信社 記者ハンドブック辞書 第14版 for ATOK」を追加すると、一般名詞と誤認しやすい(登録)商標を変換時に指摘してくれるので助かります。


 ……と、大型連休なのですが、企業によっては祝日に挟まれる平日を「特別休暇」として休業にするケースも多いですが、最近はあくまでも「平日は平日」として暦通りに営業し、その代わり祝日の間にある平日を「有給休暇の取得奨励日」とする企業も増えているようです。


 ともあれ、大型連休をうまく使って普段できないことをしたいものです。


ITmedia MobileWeekly Access Top10


2025年4月17日〜4月23日


1. 中古スマホや4Kテレビがセール価格に 4月25日から「ゲオのGWセール2025」開催


2. LINEのメッセージに「リアクション」する方法 返信の手間を省けて便利


3. 「楽天ペイ」と「楽天カード」、どちらで支払う方がお得? 還元率の違いをチェック


4. なぜ? カーナビが「NHK受信料」対象になるワケ 課金されるケースと徴収を免れる方法


5. PayPay、5〜6月以降に13自治体で最大30%還元 東京都の杉並区や福生市が参加


6. 「Pixel 9a/9/8a」をお得に買う方法【2025年4月版】3キャリアの価格を比較、Google Storeより安い機種も


7.ドコモ、スマートリング「EVERING」新シリーズ3種を販売 5月28日から順次


8. ポケモンGO、色違いに出会いやすい「健やかな成長」イベント 日韓限定の地域ボーナスも


9. Spotifyで音楽再生の迫力をアップさせるには?


10. 今買うべき「お得なスマホ」13選【2025年4月編】 発売直後のPixel 9aもう値下げ、iPhone 16e「24円/47円」はまだ続く



このニュースに関するつぶやき

  • 商標権が切れたディズニーの『熊のプーさん』は中国が必死になって世界中で登録かけているという。信じるか信じないかはあなた次第です!
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定