IKEAのアイテムと100均グッズを活用して、4.5畳の子ども部屋をアップデートする模様替え動画がYouTubeで話題に。すぐにでもマネできるアイデアに注目が集まり、記事執筆現在で4万回以上再生されています。
この動画を公開したのは、夫と息子くんとの3人暮らしで「毎日の暮らしをカラフルに!」をコンセプトにライフスタイルを発信しているYouTubeチャンネル「Aloha / Colorful Life」さんです。
今回の投稿では、IKEAのカーテンとセリアの突っ張り棒を使い、息子くんの部屋の模様替えを行う様子が紹介されています。
●狭い部屋の課題はクローゼットの扉
|
|
息子くんの部屋は2024年に作られ、壁にはAlohaさんが好きなハワイ関連のイラストが飾られています。また、天井の角にはぬいぐるみが入れられた布製の収納も吊り下げられています。
ニュアンスカラーのグレーの壁にホワイトなどのシンプルなカラーの家具が配置され、スタイリッシュに仕上がっていました。
しかし、約4.5畳と限られた空間ではクローゼットの折れ戸の影響で余分なスペースが取られ、部屋がより狭く見えてしまう状態に。息子くんから「友達が来るから部屋を広くしたい」といわれたこともあり、アップデートすることになりました。
●IKEAのカーテンと100均の突っ張り棒が大活躍
まずは一番のネックだったクローゼットの折れ戸を、思い切って撤去することに。
|
|
折れ戸の代わりに使ったのが、セリアの突っ張り棒とIKEAのカーテンです。ほどよい光沢感と少しの透け感があるカーテンは、収納を自然に目隠しできる優れものです。
突っ張り棒に通してつるすだけで完成し、息子くんも大喜びでした。
クローゼットの折れ戸の問題が解消したため、ベッドを壁の反対側へ移動。インテリアや机、シェルフなども全て移動し、ブルーのベッドカバーもIKEAのホワイトベースのグリッド柄に交換しました。
●広々とした部屋に!
模様替え後は、空間を余すことなく使えたことで十分な広さに。また、息子くんは友達5人を部屋に招いて楽しそうに遊んでいたとのことです。
|
|
●すてきなアップデートに反響
クローゼットの折れ戸を撤去してカーテンに付け替えるという大胆な方法や部屋の雰囲気に、「とってもおしゃれ」「すごくオシャレな子供部屋」という声や「おしゃれで是非参考にしたいです」という声が寄せられていました。
AlohaさんはYouTubeチャンネルYouTubeチャンネル「Aloha / Colorful Life」の他にも、Instagramでお部屋やインテリアについて紹介しています。
動画提供:YouTubeチャンネル「Aloha / Colorful Life」さん
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
ドコモが料金プラン刷新したワケ(写真:ITmedia Mobile)78
ドコモが料金プラン刷新したワケ(写真:ITmedia Mobile)78