【バスケ】群馬が初CS決定!昨季広島を日本一に導いたミリングHCが今度は群馬で下克上?

1

2025年04月27日 19:19  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

宇都宮対群馬 宇都宮に連勝し、クラブ初のB1チャンピオンシップ進出を決めた群馬。後ろは肩を落とす宇都宮の選手たち(撮影・沢田啓太郎)

<バスケットボールBリーグ1部(B1):宇都宮81−84群馬>◇27日◇第35節◇ブレックスアリーナ宇都宮



群馬クレインサンダーズが初のチャンピオンシップ(CS)進出を決めた。東地区優勝の宇都宮ブレックス相手に連勝。通算38勝20敗とし、リーグ全体の勝率8位以上を確保した。


劇的な決着だった。21−9とリードした第1クオーター(Q)から常に優位に試合を進めたが、第4Q後半から宇都宮に猛烈な追い上げられ、残り9秒で81−81の同点に追いつかれた。


バスケットカウントのフリースローを宇都宮が外したあと、ハーフコートからプレー再開し、トレイ・ジョーンズがジャンプシュート。残り1秒のところで3点シュートが決まり、選手たちは一斉に雄たけびをあげた。


昨季の広島に続き、チームをCSに導いたカイル・ミリングヘッドコーチ(HC)は「ブレックス相手に2連勝は簡単にできないと選手には言っていたし、周りも信じている人は少なかったと思う」と振り返り、「みんなの努力が1つになった。目標を達成できていい気持ち」と話した。


ケガ人が多く、なかなかベストメンバーが組めない時期もあったが、ここに来て全員がコートに立てるようになった。その課程も昨季の広島に似ている。「CSで勝ち上がっていくには、アウェーで2勝しないといけない。その意味で今回の宇都宮戦はとても意味のある2試合だった」。広島を全体8位から頂点に導いたミリングHCの言葉だけにずしりと重い。


第4Q終盤、宇都宮の比江島慎に逆転シュートを決められた直後、3点シュートをやり返した辻直人は「決め返す事ができて良かった」とほっとした表情を見せた。「終盤にブレックスの強さを見せつけられたし、CSに向けて課題も出てきた。しっかり準備して、(CSの)初戦を突破して下克上に向けて勢いをつけたい」と話していた。

このニュースに関するつぶやき

  • 昨季の三河も、最終節で地区優勝の三遠に連勝して、逆転でCSを決めた。相手は優勝クラブとはいえ消化試合、こちらはCSかかっていてモチベーションが高く、且つ優秀な新任HCも共通点。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定