
昨年、大好評を博したバーミヤンの「台湾展(タイワンフェア)」が帰って来た……!!! 2025年4月17日より新たなメニュー4品の販売がスタートしています。
今回タッグを組んだのは、台湾で創業40年以上の老舗でミシュランにも掲載されたことのある「シンイエ(欣葉)」。
本来は台湾でしか味わえないおいしさが、今なら全国のバーミヤンで楽しめるんですよ〜!
【共同開発4品が登場!】
昨年320万食を売り上げたというバーミヤンの人気企画「台湾展」。今回は「シンイエ」との共同開発メニューとして次の4品がラインナップしています。
・鶏肉のカシューナッツ炒め(小 439円、大 824円)
|
|
カリッと揚げた鶏肉と醬油ベースの甘辛いソースが相性抜群♪ さらに生姜の香りがよいアクセントになっています。再現が難しい甘いカシューナッツは、砂糖と水で、ほんのり甘く仕上げてあるそう。
・海老の甘酢(あま〜ず)台北炒め(小 494円、大 934円)
レモン果汁入りの甘酸っぱいソースと深みのある甘酢タレは、甘みと酸味のバランスを極めた味わい。フレッシュなトマトもさわやかで、後味のよさも魅力の1皿です♪
・ぷりぷり海老の枝豆チャーハン(スープバー付)(879円)
白胡椒が決め手という台湾の伝統的な枝豆チャーハンに、卵白で下味をつけたぷりっぷりの海老をトッピング! 海老の旨味と枝豆の食感にヤミツキになること間違いなしです。
|
|
・大根餅(384円)
干し海老と大根の旨味が詰まった大根餅は、カリッと焼き目をつけながらももっちりした食感を楽しめるのが台湾風。お好みでピリ辛の甘酢ソースをつけて召し上がれ♪
このほか、シンイエとの共同開発メニューではありませんが、麺メニューとして「台湾担仔(タンツー)麺」(小 494円、大879円)も登場しています。
【本場台湾の味をファミレスで】
昨年の台湾展開催時に私は「潮味決(チャオ・ウェイ・ジュエ)」が監修した麻辣湯を食べましたが、ファミレスとは思えぬハイクオリティの味わいに大変驚かされた記憶があります。
今回コラボした「シンイエ」も2018年から7年連続でミシュランガイドに選出されている台湾の名店だけあって、どのメニューからも本場台湾料理の神髄を感じられそうです!
|
|
台湾展はバーミヤン全店で7月上旬までの開催予定。皆さんもぜひ足を運んでみてください♪
※本文中の価格はすべて税込みです。
※対象期間は予定、予告なく販売を終了する場合があります。
※一部商品は2025年5月22日より提供を開始します。
参照元:プレスリリース、バーミヤン 公式サイト
執筆:鷺ノ宮やよい