
ランニングやウォーキングに最適なランニングシューズですが、運動中のシューズ内を快適に保つために通気性の良いメッシュなどを採用しているモデルが多い反面、水濡れに弱い面もあります。ですが、ゴアテックス(GORE-TEX)などを採用することで透湿性を確保しつつ、雨水などをシャットアウトする防水性能を持つランニングシューズもあります。
【画像】ゴアテックス採用!防水ランニング/ウォーキングシューズのおすすめを見る
全天候に対応できる防水ランニング/ウォーキングシューズは、天候が変わりやすい時期の普段履きとしても活躍してくれます。ゴアテックスを採用した防水ランニングシューズのおすすめモデルを紹介しますので、参考にしてみてください。
●ゴアテックス防水ランニングシューズのおすすめ|アディダス トレースロッカー 2.0 GORE-TEX
アディダス(adidas)のトレイルランニングシューズ。防水透湿性に優れたゴアテックスを採用し、さまざまな地形を越えていくトレイルランを足元からサポートします。
|
|
グリップ性の高いTraxionアウトソールと軽量なミッドソールにより、路面の種類を選ばず快適な履き心地を実現しています。透湿性をさらに高めるメッシュアッパーを採用し、ゴアテックスとともに運動中のシューズ内をドライに保ってくれます。
実売価格(税込)は9000円前後からと、コストパフォーマンスも魅力的です。
●ゴアテックス防水ランニングシューズ|アシックス GT-1000 13 GTX
アシックスの「GT-1000」は、毎日のトレーニングやジムなどさまざまなシーンで使えるランニングシューズ。ゴアテックスを採用した防水モデルもラインアップされています。
最新の「GT-1000 13」ではサポート性とクッション性が高められ、ソフトな着地感と軽量化が実現されています。防水モデルはゴアテックスアッパーを採用し、雨などの浸入を防ぎつつ、通気性も確保しています。普段履きとしても安心して使えるシューズです。
|
|
実売価格(税込)は1万2000円前後から。
●ゴアテックス防水ウォーキングシューズのおすすめ|ニューバランス Walking Fresh Foam 880 v6 GTX M6
ニューバランス(new balance)のウォーキングシューズ「880」のゴアテックスモデル。ランニングシューズ用の「FRESH FOAM」ミッドソールをウォーキングシューズ向けにアレンジして搭載することでクッション性を高めています。
最新モデルではゴアテックスメンブレンをガセット全体からタンまで搭載することで、雨の侵入に対するガード力もアップしています。靴幅2Eに加えて4Eもラインアップしており、多くの人の足に合いやすくなっています。
実売価格(税込)は1万5000円前後から。
|
|
●ゴアテックス防水ウォーキングシューズのおすすめ|ミズノ ME-05 GTX II
ミズノ(MIZUNO)の防水ウォーキングシューズです。ミズノ独自の「ミズノエナジー」を搭載し、軽快な歩行をサポートするほか、ゴアテックス(GORE TEX)を採用することで雨水をシャットアウトしながら靴内の蒸れを抑えてくれます。
ミズノエナジーは、柔らかくて反発力の高いソール素材です。柔らかさによってためた接地時のエネルギーを反発させ、弾むようなウォーキングを実現しています。
最新モデルでは履き心地をより柔らかにアップデート。靴幅は3E相当なので、幅広の人でも合わせやすくなっています。
実売価格(税込)は1万2000円前後から。