Z世代(1997年〜2012年生まれ)の58%が、ゴールデンウイーク中に「推し活」の予定がある――。そんな結果が、フランス広告大手クリテオの日本法人が実施した調査で分かった。X世代(1965年〜1980年生まれ)で推し活の予定があると回答したのは29%、ミレニアル世代(1981年〜1996年生まれ)では36%という結果に。
今回の調査では、連休期間前後の旅行計画や購買への影響についてもまとめている。
ゴールデンウイーク前に購入する可能性が高い商品カテゴリーの1位は「食品」(46%)で、「ソフトドリンク」(42%)、「お菓子・スイーツ」(40%)と続いた。
旅行トレンドについて同社は「コロナ禍を経て海外へ旅行しやすくなったものの、依然として国内旅行の人気が高い」とコメントした。
|
|
調査は、日本の消費者を対象として3月27〜28日と3月28〜30日に実施。それぞれ、1303人と1227人から回答を得た。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
記憶の「受け皿」、睡眠中に準備=定着と同時並行で―富山大など(写真:時事通信社)1
神田伯山「高齢者の車への執着は何なのか」多発する交通事故を憂い「若さの象徴なのかな」(写真:日刊スポーツ)9