
防水・防風性と透湿性に優れるゴアテックス(GORE-TEX)を採用した帽子なら、突然の雨にも対応でき、長時間の着用でも快適です。普段のお出かけはもちろん、キャンプやハイキング、釣りなどのアウトドアレジャー、旅行でも活躍してくれます。
ここでは、ゴアテックスを採用した機能性の高い帽子(ハット、キャップ)のおすすめモデルを紹介します。ぜひ参考にしてください。
●ゴアテックス帽子のおすすめ|ノースフェイス ゴアテックスハット
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)の定番トレッキング用防水ハットです。
|
|
シンプルなデザインですが、広くとられたつばが特徴です。行動中の雨の吹き込みを軽減してくれるほか、雨に濡れても形を保持しやすくなっています。ハット本体の裏側は、縫い目にしっかりとしたシーリング加工を施すことで防水性を向上させています。
表地はナイロンですが、コットンのような風合いになっており、ベーシックなデザインと合わせてコーディネートしやすくなっています。
実売価格(税込)は5000円台から。
●ゴアテックス帽子のおすすめ|フォックスファイヤー キャンパーズハット
日本発のアウトドアアパレルブランド、フォックスファイヤー(Foxfire)の防水ハット。名前の通り、キャンプを始めとするアウトドアアクティビティで活躍してくれます。
|
|
表地には超撥水加工が施されたコットン素材を使い、裏地にゴアテックスを採用して防水性を高めています。つば裏は、光の乱反射を軽減してくれるアイブラックバイザー仕様になっています。風が吹いても安心なあごひも付きです。
実売価格(税込)は6000円台後半から。
●ゴアテックス帽子のおすすめ|ミズノ GORE-TEXキャップ
ミズノ(MIZUNO)の防水キャップ。シンプルなデザインかつブランドロゴが控えめなので、スポーツやアウトドアからタウンユースまでコーディネートしやすくなっています。
表地にはコットンとポリエステルによる生地を使い、カジュアルな印象の風合いになっています。裏地にはゴアテックスを採用するほか、縫い目にシームテープ加工を施すことで防水性を強化しています。
|
|
実売価格(税込)は5000円前後から。
●ゴアテックス帽子のおすすめ|ノースフェイス ゴアテックスキャップ
ノースフェイスの防水キャップです。ゴアテックスの採用でトレッキングにも対応する防水透湿性を備えていますが、シンプルなデザインなので普段使いにも活用できます。
縫い目にはしっかりとしたシーリング加工が施されており、水の浸入を防いでくれます。つばは、雨の吹き込みを抑えられるように長めにとられています。
ブラックやオリーブなどベーシックなカラーを採用。コットンライクな風合いの生地を使っているので、タウンユースにも合わせやすくなっています。
実売価格(税込)は5000円台前半から。