【ニトリ】縦長でいろいろ使える!「フリーザーバッグ ダブルジッパー ロングサイズ」の活用法4選

1

2025年04月29日 21:20  All About

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

All About

家具から生活雑貨まで多数の商品がそろう「ニトリ」。今回おすすめするのは、「フリーザーバッグ ダブルジッパー ロングサイズ」です。食材の保存はもちろん、お出掛け時や掃除用具の収納など、ロングサイズならではの活用法を厳選してご紹介します。
家具や調理用品、生活雑貨など豊富なアイテムがお手頃価格で買えると人気のニトリ。今回取り上げるのは、「フリーザーバッグ ダブルジッパー ロングサイズ」です。長さがあるフリーザーバッグならではの使い道をご紹介します。

ニトリ「フリーザーバッグ ダブルジッパー ロングサイズ」とは?

「フリーザーバッグ ダブルジッパー ロングサイズ」

サイズは幅12×高さ36cm。24枚入りで価格は税込199円となっています。耐冷温度はマイナス70度なので冷凍可能、耐熱温度は80度です。小さな箱にコンパクトにまとまっているので、場所を取りません。
場所を取らずに収納できる


イケアのフリーザーバッグとの違いは?

ロングサイズのフリーザーバッグといえば、イケアを思い浮かべる人も多いと思います。

イケアの方が厚みがあり、上部に持ち手となる部分があります。価格の面では、イケアは20枚入りで税込299円なので1枚当たり14.95円、ニトリは24枚入りで199円なので1枚当たり約8.29円です。ニトリの方が圧倒的に安いので、うまく使い分けるのもいいでしょう。
ロングタイプのフリーザーバッグの比較(左:ニトリ、右:イケア)


ニトリ「フリーザーバッグ ダブルジッパー ロングサイズ」の使い方いろいろ

冷凍にも使える本商品ですが、“長い”という特徴を生かすといろいろと使い道が広がります。

1. 乾麺の保存

パスタやそばなどの乾麺の保存

長いものといえばパスタやそばなどの乾麺ですね。本商品は上部がダブルジッパーとなっているので、しっかりと密閉して保存することができます。

乾麺を出してそのまま入れてもいいですが、筆者は商品パッケージのまま入れています。パッケージの側面を縦にカットして開封すれば簡単に輪ゴムでとめることができ、中でバラバラにならないように保存できるのでおすすめです。パッケージごと入れると、賞味期限やゆで時間も把握できて便利ですよ。
メモを書き込めるスペースも

上部にはメモを書き込めるスペースもあるので、手間でなければここに賞味期限やゆで時間を書いておいてもいいですね。

2. 長い野菜の保存

長さがある野菜の保存に便利

きゅうりは冷やしすぎがNGな野菜なのでキッチンペーパーに包んで保存するのがおすすめですが、その際に本商品に入れておくと、キッチンペーパーが広がらずスッキリと保存することができます。

きゅうりのほか、アスパラやカットしたネギなどを入れるのにも便利です。

3. 折りたたみ傘の収納

折りたたみ傘の収納にも便利

筆者が本商品を最も使っているのは、折りたたみ傘を収納するときかもしれません。サッと入れてサッと取り出せるのはもちろん、カバンの中が濡れることもありません。

4. ハンディモップのホコリよけ

ハンディモップにかぶせておくとホコリよけになる

筆者はホコリがたまりやすい場所にはハンディモップを置いていますが、気付けばハンディモップがホコリを吸着してしまっていることも……。その問題は、本商品をかぶせておいたら解決しました。使うときはサッと取るだけなので便利です。

今回は筆者の「フリーザーバッグ ダブルジッパー ロングサイズ」の活用法をご紹介しました。ロングサイズなだけに、ほかにもいろいろな使い道があることでしょう。ぜひご自分の家庭にあった使い方を探してみてくださいね。
(文:矢野 きくの(節約・家事・100円ショップガイド))

このニュースに関するつぶやき

  • キンペーのダーツボードを発売してくださいニダw
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定