皆大好きな「卵焼き」をさらにおいしくする8つのアレンジがYouTubeに投稿されました。お弁当には入っていてほしいけど、毎日同じだと飽きてしまうかも……そんなときに試してみたいレシピです。
●枝豆とベーコンで彩りもキレイ!
動画を投稿したのは、「はるめし」さん。簡単だけど見た目も味も大満足な料理レシピを多数投稿しています。
まず紹介するのは、「ベーコン枝豆チーズの卵焼き」。ベーコン1枚を1センチ角ほどに切り、ベビーチーズも細かくしておきます。
|
|
卵をボウルに割り入れ、コンソメ顆粒、水、塩少々を加えて混ぜます。卵焼き用のフライパンに油を敷いて熱したら、卵液をフライパン流し入れます。片側に寄せて、具材を乗せたら形を整えて残りの卵液を入れ、残った具材も全て加えて巻いていきます。
仕上げに半分に切ると、「ベーコン枝豆チーズの卵焼き」が完成です! 卵の黄色、枝豆の黄緑色、ベーコンのピンク色がとてもきれいな目にも楽しい卵焼きアレンジですね。
●絶対おいしい“明太子”入り
続いてのアレンジは「明太子の卵焼き」。卵1個に白だし、マヨネーズ、水をそれぞれ加えて混ぜます。卵液をフライパンの半分に流し、明太子を乗せて卵にくっつけながらクルクル巻いていきます。半分にカットすると卵焼きの中央においしそうな明太子がたっぷり。ご飯に合う卵焼きが出来上がりました。
●ねぎ好きにはたまらない卵焼き
|
|
3つめは「紅ショウガとねぎの卵焼き」。紅ショウガをみじん切りし、小ねぎと卵、麺つゆ、水を加えてボウルで混ぜます。油を引いたフライパンの半分に流し卵液がなくなるまで焼いては巻く、を繰り返すと、ねぎ好きにはたまらない卵焼きの完成です。紅ショウガとねぎはお好みで増やしてもいいそうです。
●おいしそうな卵焼きアレンジいっぱい!
このほかにも、「ぐるぐる海苔の卵焼き」や「牛乳の甘い卵焼き」など、日替わりで試したくなるような卵焼きのレシピを紹介しています。朝ご飯やお弁当など、いつでも大活躍の卵焼きだからこそ、たくさんバリエーションがあるとうれしいですよね。
YouTubeチャンネル「はるめし」では他にも、お弁当や、“あともう1品”というときのおかずとして助かりそうな簡単&おいしいレシピをたくさん公開しています。
動画提供:はるめしさん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。