街中でも掛けやすい「Zoff(ゾフ)のサングラス」おすすめ3選【2025年4月版】

0

2025年04月30日 19:40  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

TREND SUNGLASSES ZC231G04-14E1(出典:楽天市場)

 紫外線やまぶしさから目を守ってくれる「サングラス」。眼鏡ブランドのZoff(ゾフ)では、おしゃれで機能性にも優れたサングラスを豊富に展開しています。

【その他の画像】

 そこで今回は、街中でも掛けやすい「ゾフのサングラス」のおすすめを紹介します。

●TREND SUNGLASSES ZC231G04-49A1

 「TREND SUNGLASSES ZC231G04-49A1」は、紫外線の量に合わせてレンズのカラー濃度が変化する、調光レンズを採用したサングラスです。

 室内では通常の眼鏡、屋外ではサングラスとして、1本で2通りの使い方がが可能。フレームはシンプルなボストン型で、街中にもなじみやすく、幅広いスタイルと合わせやすそうですね。

 また、軽量で柔軟性に優れた素材を使用しており、快適な掛け心地も魅力の1つ。レンズのカラーはブラウン系で肌なじみが良く、見え方も自然なため、初めてのサングラスとしてもおすすめです。

 ECサイトでは6000円前後から販売されていますが、度付きやコーティング加工などを施したレンズにした場合、別途オプション料金が追加されます。

●NIGHT&DAY ZC201G02-43A1

 「NIGHT&DAY ZC201G02-43A1」は、サングラスのレンズがアタッチメント仕様になっており、眼鏡とサングラスを簡単に切り替えられる製品です。

 フロントアタッチメントの内側にマグネットが付いており、ワンタッチで簡単に着脱が可能。また、サングラスのレンズは偏光機能を搭載しているため、反射光のみをカットしてクリアな視界を確保します。

 軽量でスリムな設計のため、レンズが重なっていても負担になりにくいのも魅力の1つ。ショッピングや車の運転など、シーンに合わせて簡単に切り替えられるので、街中でも使いやすいでしょう。ECサイトでは、オプションなしのモデルが9000円前後から販売されています。

●TREND SUNGLASSES ZY212G07-14F2

 「TREND SUNGLASSES ZY212G07-14F2」は、シンプルなウェリントン型で、さまざまなスタイルと合わせやすいサングラスです。

 細めのフレームはスタイリッシュな印象を与え、街中にもなじみます。また、ウェリントン型は日本人の骨格と相性が良いといわれているため、サングラス初心者でも試しやすいでしょう。

 紫外線カット率は約99.9%。レンズのカラーはブルー系で、まぶしさをしっかりとカットします。ECサイトでは、オプションなしのモデルが9000円前後から販売されています。

    ニュース設定