GWに横浜で日本最大級の映画イベントが開催! 大ヒット作からアニメ、ミニシアター系まで全15作品すべて無料🎥

0

2025年04月30日 23:00  Pouch[ポーチ]

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真


今年のゴールデンウィークは日本最大級のシネマフェスティバル「SEASIDE CINEMA 2025(シーサイドシネマ 2025)」に出かけてみるのはいかが?

子どもから大人まで楽しめるアニメ映画からミニシアター系の傑作、さらには世界中で大人気のシリーズ物などまで全15作品がラインナップ! すべて無料で楽しめちゃいますっ。

ここで上映予定の作品やスケジュールなど詳しくチェックしてみましょう!

【6会場で無料上映!】

横浜・みなとみらいの全6つの会場で、野外シアターや公開収録ステージなど、さまざまな映画をテーマにした体験が楽しめる「SEASIDE CINEMA 2025」。

各会場とその見どころは次のとおりとなっています。

・RED BRICK – ザ・コミカルアニメワールド –
「ミニオンズ」シリーズ最新作『ミニオンズ フィーバー』や、誕生から85周年を迎えるカートゥーンアニメ『トムとジェリー』などのコミカルアニメを上映。

会場となる横浜⾚レンガ倉庫 赤レンガパークにはハンバーガーやケバブなどのワンハンドグルメのキッチンカーが登場するほか、隣接するイベント広場で開催される「Yokohama Frühlings Fest 2025」では本場ドイツのビールやフードを味わうことも……!

広大な芝生が広がる赤レンガパークに設置された特大スクリーンの前で、おいしい食事とともにアニメに浸るひとときを過ごしましょ♪

・MARINE & WALK – 近年ミニシアターを席巻したマスターピース –
ここ数年のミニシアターシーンで大きな話題を呼んだ『パスト ライブス/再会』『ロボット・ドリームズ』など4作品を厳選。

開放感あふれる海沿いのロケーションや店舗でテイクアウトした食事も、映画を盛り上げる極上のスパイスとなってくれそう!

・BAY QUARTER – 「トランスフォーマー」レジェンダリーセレクション –
BAY QUARTER会場では、大人気SFアクション映画「トランスフォーマー」シリーズから選りすぐった4作品を4夜連続でお届け♪

上映までの時間は館内で買い物したり食事したりできるのもこの会場の魅力。食事をテイクアウトして映画とともに楽しむのもおすすめです。

・WORLD PORTERS – SING,SING,SING! –
2024年新たに生まれ変わった横浜ワールドポーターズ6階・イベントホールに1日限りの特設シアターが登場!

こちらでは子どもと一緒にノリノリで楽しめる映画『SING/シング』を上映予定です♪

・HAMMERHEAD – Seaside Cinema Wave –
HAMMERHEAD前に5日間限定で公開収録ステージが登場! 映画好きのゲストを迎え、音楽やファッション、横浜の街など、さまざまなカルチャーを交えたスペシャルトークが展開されます。

この番組はHAMMERHEAD以外の会場でも公開されるので、上映を待ちながら聴くこともできるそう!

・PACIFICO – ワーナー ブラザース スタジオツアー東京プレゼンツ 公開20周年『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』 –
目の前に海が広がる臨港パークの広大な芝生広場では『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』の公開20周年記念上映を開催。会場にはフォトブースやバタービールのワゴンも登場するそう!

東京練馬区の「スタジオツアー東京」では9月8日まで特別企画「炎のゴブレット」を開催中ですので、ハリポタファンはそちらとともに訪れるのもいいかもしれません♪

【GWのお出かけにぴったり】

開催期間は2025年5月2日〜5月6日まで。各会場の上映日時、開演時間、場所の詳細などは参照元をご覧ください。

うれしいのは、すべての会場が入場料無料なところ! 家族やカップル、友人など誰とおとずれても気軽に楽しめるイベントと言えそうです。

ただし当日先着順で中には整理券が配布されるものもありますので、あらかじめご確認ください。

ゴールデンウィークは横浜らしいロケーションで映画の感動に出会うひとときを過ごすのも素敵ですね!

※開催日程・時間は会場によって異なります。
※雨天決行・荒天時は中止となります。

参照元:プレスリリース、SEASIDE CINEMA 2025 特設サイト
執筆:鷺ノ宮やよい

画像をもっと見る

    ニュース設定