限定公開( 1 )
英語のライティングが大好きだという娘さんの成長を記録した“ノートのビフォーアフター写真”が、X(Twitter)で話題です。投稿は記事執筆時点で34万回近く表示され、「すごすぎる」「これぞ才能」と驚きの声が寄せられています。
●英語のセンスが光る年長時代
投稿したのは、小学6年生の女の子の母・お茶さん。
娘さんは2歳のころから“おうち英語”に取り組み続けており、その実力は小学5年生で英検1級の一次試験に合格するほど。特にライティングが得意だといい、幼少期から覚えた物語を自分なりの英文で絵本にするのが好きだったのだとか。
|
|
話題の投稿では、娘さんの英語ノートの写真が2枚公開されており、1枚目は年長のときに書いたもの、2枚目は小学5年生のときに書いたものです。
年長のころのノートには手描きのイラストとともに、おとぎ話『白雪姫』のストーリーが自分なりの英文でつづられています。字体やイラストには子どもらしいあどけなさが残っているものの、その内容は驚くほどしっかりしています。幼いころから英語のセンスが光っていたことが伝わってくる……!
●飛躍的な成長に感動
一方、小学5年生のときに書いたというノートには、英語で記したオリジナルの物語がびっしり。数年間での飛躍的な成長ぶりにただただ圧倒されます。この成長の背景には、継続的な学びと英語への情熱、書く楽しさがあることがうかがえて、コツコツと努力を重ねてきた姿勢に尊敬の念が止まりません。
小学6年生になった現在、娘さんは長編作品の制作に挑戦しており、完成した作品を“本の形”にするのが夢なのだとか。母・お茶さんも「私もワクワクする」と前向きにサポートしており、実現したらどんな一冊に仕上がるのか楽しみですね。
|
|
●「素敵なお話」「応援してます」の声
この投稿に対し、リプライ欄などには「なんて素敵なお話!!」「うわぁすっご……」「もう訳分からないくらいすごいです。尊敬です」「娘さんの夢をちゃんと認めて背中を押してあげられる、この親御さん素敵だなぁ」といった感動の声が多数寄せられています。
中には、夢を追いかける娘さんに「応援してます」「頑張れ」「激アツ過ぎる。応援しない手はない! お子さんも親御さんも素敵ですね、ブラボー!」などあたたかなエールを送る声もみられました。
画像提供:お茶さん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。