大量のアイスの棒を無我夢中で56時間組み立て続けたら…… 家に欲しくなる伝説級の完成品に「クレイジーだよ!」「傑作だ」【海外】

0

2025年05月01日 08:53  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

大量のアイスの棒で椅子作り

 アイスの棒だけを材料に“実際に座れる椅子”を作ろうという、気が遠くなりそうな挑戦がYouTubeで話題に。動画は記事執筆時点で43万回以上再生されており、多くの視聴者から関心を集めています。


【画像】完成した作品を見る


●アイスの棒だけを箱買いしてひたすら組む!


 動画を投稿したのは、YouTubeチャンネル「Connor Creates」のConnorさん。「高級なウッドチェアも、アイスの棒も“木”であることに変わりはない」と語り、その思いのままに製作へと挑みました。


 Amazonで見つけた業務用のアイスの棒を大量に購入し、いよいよ椅子作りがスタート。棒をグルーガンで一つ一つ接着しながら束ね、次第に太い角材のような形状へと仕上げていきます。


 エンジニアである義弟と相談しながら、強度を高めるための組み方を取り入れて製作は着々と進行。一部の組み立てには金属製のブラケットを使用したものの、それ以外はすべてアイスの棒だけで椅子を完成させました。


●安定してしっかり座れる椅子が完成!


 いざ座ってみると、不安定な様子はまったくなく、椅子の強度は十分な様子。仕上がりに満足げなConnorさんのもとには、「クレイジーなアイデア」「地獄のクリエイト」など、驚きと称賛の声が多数寄せられました。


 ちなみに、今回の総製作費は134ドル。探せばもっと安くて立派な椅子が買えそうな金額ですが、Connorさんが手に入れたのは“アイスの棒でできた椅子”という唯一無二の達成感。完成までにかかった時間は56時間、使用したアイスの棒は2167本、グルースティックは23本、そして接着作業でヤケドを負った指は6本とのこと。


 動画のラストには、「アイスの棒で椅子を作るのは現実的ではない。だが……やろうと思えば、できる」という、無謀さと達成感がにじむひと言で締めくくられています。


画像はYouTubeチャンネル「Connor Creates」より引用



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定